どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
10件見つかりました
サラダがテーマなので いまいち盛り上がらないんじゃないかな? と思っていましたが、想像以上でした。 マヨネーズを身近なもので作るところから 始まっているので本格的です。 魔女のおかげで おいしいドレッシングを作ったり、 いろいろなサラダを覚えていきます 魔女がいなくても しっかりとしたサラダが作れるようになり 羨ましいなと思いました。
投稿日:2019/12/12
「おはなしりょうりきょうしつこまったさんシリーズ」は,親の私が子供の頃からあるシリーズで,とても懐かしいです! イラストがとても可愛くて,大人になった今でも読んでみたくなります(笑)。 でも1980年代の児童書とあってか,図書館でも10巻全部は揃ってなくて。 セットで購入したいな〜という気持ちが強くなるばかり。 幼児期のうちは読み聞かせで,小学校低学年あたりからは一人読みで,我が家の娘にも読んであげたいです!
投稿日:2016/02/08
今回のお話は魔女がこまったさんのお店のほうきをもらうお礼に、たくさんの野菜とおいしいサラダの作り方を教えるお話でした。魔女だからいじわるなのかなって思ったのですが、意外に礼儀正しいのがなんか笑えました。サラダにも作り方があるって知ってうちの子は「今度はこうやって作ったらおいしいかもね。」って言っていました。
投稿日:2014/06/08
料理に関心のある娘に読みました。私も昔大好きだった一冊です。 夢があって不思議な世界に入りつつも料理を覚えて行くストーリーが 大好きです。一番のお気に入りは、牛の口から入って豚のおしりから 出るスーパーマーケット。とてもユニークです。 美味しいサラダ、食べたくなります。
投稿日:2013/11/06
サラダって結局我が家の場合、あり合わせというか手抜きになりがちなので、このこまったさんを読んでちょっと刺激を受けました(笑) もっともっとバリエーションがあるんだなぁって。 6歳の長女は料理に興味津々なので、サラダは初心者にも取りかかりやすくてやる気になれるようです。 今回は読んで。と言われたので寝る前に一生懸命読んであげたけど、そろそろ自分でも読もうと思ってほしいなぁ。
投稿日:2013/04/17
子供の頃に好きだったこのシリーズを読み返しています。 この本がきっかけで、母にお料理を教えて貰いましたが、この本の時は生まれて初めてのマヨネーズ作りに挑戦したっけ。 子供でも分かりやすくドレッシングやマヨネーズ、サラダの作り方が書いてあり絵本を読みながらお料理も勉強できる素敵な一冊です。
投稿日:2012/07/26
いろいろなサラダが登場します。 サラダはいろいろな局面で出すことが多いのでサラダの勉強になりました。 サラダ(野菜)嫌いの子どもにこのお話を読ませて、楽しく食べられるようになるといいと思います。 早速、この中から一品サラダを夕飯に作ってみました。いつもと違うサラダだったので家族のうけが良かったです。
投稿日:2012/01/04
「わかったさんのおかしシリーズ」とともに、 「こまったさんのりょうりシリーズ」が大好きな長女が 自分で選んで、図書館から借りてきた本。 今回は、突然現れた魔女にサラダのつくり方を教わるおはなし。 こまったさんが魔女と出かける馬車が カボチャの馬車ならぬ、ジャガイモの馬車だったり、 海の中をツナやカニの缶詰が泳いでいたりと、 思わず吹き出してしまうところが満載です。 サラダのこつはあえること やさしくすばやくだいたんに♪ サラダはいろどりかんがえよう♪ など、時々出てくる魔女の歌にも納得。 マヨネーズやドレッシングも手作りして、 いろいろなサラダが食べたくなりました。
投稿日:2011/12/08
こまったさんが登場する絵本が好きなので選びました。沢山の食材が登場するので楽しく読むことが出来ました。サラダは本当にバリエーションが沢山あるのだなと再確認出来る絵本でした。いつもはドレッシングは手作りしないのですが、この絵本のお陰で挑戦して作ってみたくなりました。九官鳥のムノ君がとても良いアドバイスを出しているのが気に入りました。料理に興味が湧く絵本です。
投稿日:2010/07/14
息子と寺村輝夫の作品を読破中です。 こまったさん、魔女に誘われてサラダを作ります。 マヨネーズの作り方、ドレッシングの作り方などがあって、息子は興味津々。 おいしい料理が出てくるお話は、子どもの食欲と好奇心をそそりますね。 女性が主人公なのですが、息子はそのことに抵抗感がなく、こまったさんの料理作りを楽しんでいました。
投稿日:2008/08/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索