季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

さっきはごめんね」 ママの声

さっきはごめんね 作:山本 なおこ
絵:渡辺 有一
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年10月
ISBN:9784569687377
評価スコア 4
評価ランキング 27,551
みんなの声 総数 9
「さっきはごめんね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素直な気持ち

    つぼみちゃんは、とってもあいさつ上手な女の子。
    となりの家に大好きな男の子が住んでいます。
    でもある日、喧嘩をしてしまうのです。
    お花を摘みながら、大好きな気持ちを確かめて・・・
    仲直りをする過程もキュンとしますが、素直に謝ることが出来たつぼみちゃん、うちの娘もそんな風に誤ることが出来る子になって欲しいと、読んだ絵本です。

    投稿日:2016/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女心と秋の空

    このお話は仲良しの男の子と女の子のお話でした。ある日男の子の所にいとこの女の子が来ていて、それにやきもちを焼いて喧嘩になってしまいました。でも、花占いをして自分に自信がついてあっという間に仲直り。女心がうまく表現された絵本だな〜って思いました。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • やったやった

    花占い!そんなコトバすら、忘れてしまってた今の私。
    「やった、やった(苦笑)」となんだか、気恥ずかしいような
    懐かしい気持ちになりました。

    とはいえ、4歳には、恋心は難しい…。
    でも、やきもちはなんとなく分るかな?
    今は、自然の花も少なくなっていて、花占いのために
    花をちぎることに後ろめたさを感じてしまいます。
    だけど、やっぱり娘と一緒にやりたいな〜。
    そんな気持ちになった一冊でした。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花占い

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    つぼみちゃんはヤキモチ焼いちゃったんですね。
    娘は仲良く遊べばいいのに〜と、言っていました。
    もう少ししたらきっとこんな気持ちもわかるようになるんでしょうね。
    コスモスの花の占いも大好きで終わるまで
    やってしまうところに「気持ちはわかる!」と、
    言ってしまう母でした。

    ちょっと前まで近所で咲いていたコスモスの花が
    懐かしくなりました。

    投稿日:2008/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子ですね〜

    小学校1年生の息子のお友達でも、
    女の子は本当とってもしっかりしている!
    そしてちょっとおませさんが多いです。
    おぼこい息子を毎日みているからかもしれませんが・・・

    そんな日々感じていることがお話になっているのがこちらです。
    大好きな男の子、ぶんちゃんがほかの女の子に優しくするのに焼きもちをやいてしまったつぼみちゃんは…

    女の子らしいお話で、女の子なら感情移入するかなあ〜。
    でも我が息子にはまだまだわからないといった感じです。
    息子だったら、おもちゃをかってもらえる、もらえない…とか、
    そんなことの方が向いていそうです(笑)

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もやってたなぁ〜

    つぼみちゃんとブンちゃんはいつもは、とっても仲良し。
    でも、今日はちょっとしたことでケンカ!
    ブンちゃんが、親戚の女の子と仲良く遊んでるのを見て、思わず
    「ブンちゃんのばか」と、言ってしまったから・・・

    ケンカした2人が、「ごめんね」と言い合うことで仲直りできるまでの過程を描いてます。
    幼い頃の私自身と照らし合わせながら、かわいいな〜
    なんて思いました。
    我が家の子どもたちにはまだ経験のない、花占い。とても興味を持って見てました。

    挿絵も、つぼみちゃんが不安なときと明るい気持の時との
    様子がしっかり表現されていて
    子どもたちのお友達関係にも似てるところが沢山あって、得に
    娘は「こういうこともよくあるね〜」なんておませなことを言ってました。
    実際には花占いだけでは解決できない仲直りですが、
    「さっきはごめんね」を相手に伝えることのできる、すてきなおまじないが
    とってもすてきなことだな〜って感じました。

    投稿日:2007/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おませな女の子のおはなし

    おませな女の子のお話です。大好きな男の子を独り占めできなくてお友達の家から飛び出しちゃうつぼみちゃん。たぶん男の子はどうしてこうなったのか全く分からないですよね。そしてつぼみちゃんは花びら恋占いをするのです。そういえば花びら恋占いを昔やったよなと思い出すのですがこんなにちいさいうちからやっちゃうとは最近の絵本の内容も今の子に合わせておませだなと思いました。

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット