ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

キツネ 命はめぐる」 ママの声

キツネ 命はめぐる 文:イザベル・トーマス
絵:ダニエル・イグヌス
訳:青山 南
出版社:化学同人
税込価格:\2,090
発行日:2021年10月29日
ISBN:9784759822243
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,971
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生きものの死の先

    同じ作者さんコンビの『蛾 姿はかわる』がとても素晴らしかったので、こちらも読みたいと思いました。
    キツネの生態を伝える絵本なのかと思いましたが、もっと壮大な「命はめぐる」お話でした。キツネが車にひかれ、命を落としてしまったその先を描いています。
    キツネの死体が腐敗して小さな粒となり、また命が循環していく。死は終わりではない、次の命をつなぐものだと教えてくれます。美しいイラストなので、つらい感じはありません。
    巻末には解説もあるので、大人も勉強になりました。

    投稿日:2022/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな粒が生まれ変わる

    『Fox:A Circle of Life Story』が原題。
    キツネの命の循環を描いた科学絵本です。
    冬の林で、命がこっそり動いている様子に耳を澄ませることからオープニング。
    読者に科学の感性が働きます。
    そして視点はキツネへ。
    狩りや子育ての様子。
    人家に近いせいでしょうか、キツネは車にはねられ、死んでいきます。
    ここの描写も生々しいですが、まさに命そのものです。
    やがて、キツネは消えていき、小さな粒となり、溶けていき、生まれ変わるのですね。
    動物たちやさまざまな植物を介して。
    生き物の命のサイクルを体感できると思います。
    小学生くらいから、しっかりと受け止めてほしいです。

    投稿日:2022/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット