新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
3件見つかりました
くもんのカードシリーズでとても評価の高い反対ことばカードを双子に使っています。まだことばは話せる段階にはありませんが、イラストにとても興味を持っています。反対ことばの組み合わせを考えたりカード遊びとしても利用できるので、ゼロ歳で買っても長い期間使えてとてもいい知育教材にもなります。絵本よりもコンパクトなので手短に出し入れできるのもおすすめです。
投稿日:2021/07/18
1歳の頃から活用しています。「○○の反対は?」と、1枚のカードでどちらを問うても良いようになっていて、答えに弱い方の練習を多くしてみたり、フラッシュカードのように視覚に訴えかけて覚えたり、カルタのように床に置いて、取りに行ってゲームのように遊びながら覚えたり、使い方は様々。時々、大人でも絵のイメージの解釈が難しい物もありますが、子どもの記憶力はそんなことは物ともせず、どんどん吸収します。このカードのおかげで言葉の習得がとても早いです。
投稿日:2019/02/21
娘が1歳後半のときに買いました。 当時、理解している反対ことばは少なかったですが、それでもその頃から一緒にカードを見ながら勉強できました。 3歳前になるとかなりのカードの反対ことばを理解しています。 中には絵と言葉がうまくリンクしていなくてわかりづらいものもありますが、それでもかなり遊べて重宝しました。
投稿日:2014/07/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / いやだいやだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索