話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

スナッフィーのあかちゃん」 ママの声

スナッフィーのあかちゃん 作:ディック・ブルーナ
訳:角野 栄子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1994年09月
ISBN:9784062548601
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,610
みんなの声 総数 11
「スナッフィーのあかちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃんが可愛い

    • げがんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子2歳、男の子0歳

     うさこちゃんシリーズはだいたい持っていますが中でもこれはお勧めの一冊。スナッフィーに3匹の可愛い赤ちゃんが生まれます。
     まだ目も開かない赤ちゃん。おっぱいを飲む赤ちゃん。そしてきわめつけはウンチをする赤ちゃん!このイラストが可愛過ぎます!3匹がお尻を向けてウンチをします。読んでるだけで、フフっと口元がゆるんでしまいます。優しい気持ちになれます。
     最後のページの「あたしのこどもはとってもいいこ。せかいいちいいこ。」というところが特に好きです。世のお母さん方はこの言葉に共感する方が多いんじゃないでしょうか。子供にはもちろん、お母さんにもおすすめの一冊です

    投稿日:2018/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんのかわいさ

    息子が自分で図書館で選んできました。

    ブルーナさんのシリーズは大好きです。この巻では、スナッフィーが3びきの子犬を生んでお母さんになる話が描かれています。あかちゃんが登場すると息子も嬉しそうです。

    息子は、犬が餌皿から餌を食べる場面がわかりにくいらしく、食べているのではなく、「何見ているの?」と聞いてきます。覗き込んでいるように見えるようです。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちになる1冊

    勇敢なスナッフィーがメスだったとこの絵本で初めて知り、ちょっとびっくりしました。
    赤ちゃんが生まれたところはとてもかわいく、みんなでうんちしているところもなぜかすごくかわいいです。
    いっしょうけんめい育てているスナッフィーはきっとこの絵本を読んであげているママたちを描いてくれているのでしょうね。
    最後のページはとても幸せにしてくれる1ページです。
    ブルーナさんから子育て中のママたちへの応援メッセージのような気がしました。

    投稿日:2009/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬も人間もみな同じ

    断乳したばかりの娘に、スナッフィーお母さんが赤ちゃんにおっぱいをたくさん飲ませているところを読むとどうなるのか少し心配はしたのですが、もう全くおっぱいは欲しがらず、娘はもう赤ちゃんではなくなってしまったんだなぁ〜と寂しくなってしまいました。
    スナッフィーお母さんが、最後に「とってもしあわせ」といっているところは人間もみんな同じだなぁ〜と思いました。子供の世話がどんなに
    大変でも、つらくても子供がいるとやっぱり幸せに思う気持ちは、動物もみな同じなのですね。子供は「宝」です。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんはとってもしあわせ

    スナッフィーがお母さんになりました。
    出産が終わると、子育てに追われ大忙し。

    ブルーナのおはなしが動物好きな娘は大好きです。

    最後のページは、どこのお母さんも同じように
    思っているんだろうなと思いました。

    子供たちの身近なところで、赤ちゃんが生まれるときの
    予備知識としてもおすすめかもしれません。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママになっちゃったのです!

    • ひーちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    まさに親子でたのしくよめる絵本です。
    あの可愛いスナッフィーが!ママになって大奮闘!
    赤ちゃんのお世話、成長がとってもわかりやすくって
    家族がふえる感動が心に伝わってきますよ!

    投稿日:2007/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんに興味をもったら。

    • 金木犀さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子2歳

    スナッフィーお母さんが一生懸命赤ちゃんたちを育てます。

    娘は最近「赤ちゃん」に興味があるようで、
    赤ちゃんたちが大きくなっていくこの本が好きになってきました。
    最初は目も開かなかった子犬たちが
    上手にご飯を食べ、うんちも出来るようになって
    そんな子供たちを世界一愛してるスナッフィーが素敵。

    赤ちゃんから子供になってきた娘とオーバーラップして
    私も幸せな気持ちになります。

    投稿日:2006/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界で一番。

    • うさ。さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子5歳

    スナッフィーはちゃいろい毛のちいさないぬです。
    そのスナッフィーにあかちゃんができます。
    この本は私が妊娠中にみつけて、お腹に向かって繰り返し読んだ絵本です。
    子供が生まれてからも何度も読みました。
    スナッフィーがおかちゃん犬たちを思ういとおしい気持ちがあふれている一冊で、最後のページが私は大好き!
    これは読んでのお楽しみです。
    子供もこのページが好きで読むと満足そうにしています。
    お母さんなら誰もが思う気持ちだと思います。
    読んだ後、子供を抱きしめたくなります。
    小さいお子さん向けですが、自分で本を読み始めたお子さんにも読みやすいのでおすすめです。
    ブルーナさんのかわいい絵もステキです。

    投稿日:2002/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット