あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
3件見つかりました
39巻は、たくさんの扉が出てきます。 自宅の扉であったり、ホテルの扉であったり…。 その扉のむこうに待っているのは、背筋がゾクッとなる恐怖…。 これが、けっこうコワイんです(泣)。 このシリーズ、巻が進むごとに、怖さの質が高くなってきてる気がします。 扉っていうのがいいですよね。 開けちゃダメ、入っちゃダメ!と心の中で、つぶやいてしまいます。 でも、主人公は必ず入るし、読者も先に進みますけど(笑) このシリーズ、挿絵が怖くないので、話が怖くても怖さは緩みます。 小学生にピッタリのシリーズです!
投稿日:2013/10/25
舌きりスズメなど、古典も入っています。ふしぎな肖像画(正確にはその筆)の話や31号室の話など、不思議で面白かったです。怖くはないです。子供には向いていると思います。「生きながら地獄に」は温泉地獄の話でそれほど怖さがないです。他もそんなに怖くないです。小学生におすすめ。
投稿日:2011/05/01
怪談絵本シリーズ。 この本では不思議な部屋のお話が集まっています。 開けてはいけないというものをあけてしまうお話。 「見るなのタブー」という言葉があるように、見てしまうとそこに待っているのは悲劇。 でも開けてしまう気持ち・・・分かるんですよね。 そんなお話が多い中、開けたことで命を救われるお話も混じっています。 どのお話かは読んでのお楽しみですが、「開けたら怖い」と「開けないと怖い」両方あると、実際こんな立場になったらどうすればいいの??と思ってしまいます。 多分、開けてしまうんですけどね。
投稿日:2009/05/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索