話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

たびだち」 ママの声

たびだち 作・絵:吉田 遠志
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,870
発行日:2001年04月
ISBN:9784897848853
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,631
みんなの声 総数 5
「たびだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アフリカの風

    娘が幼稚園から借りてきました。
    このアフリカのシリーズの絵本を借りてくるのはこれで
    3回めか4回めくらいです。数ある絵本の中からこのシリーズを
    選んでくるなんて、渋い5歳児だなあ。いいなあと、親としては
    喜んでいます。
    娘は動物が好きですし、たぶんあんまりラブリーな物語は好みでは
    ないからだろうなと想像。

    アフリカでサバンナを旅した時の印象ですが、ライオンって
    他の肉食動物とくらべたら群れで暮らしているし、ごろごろして
    いるしなんだか怠惰だなあって思っていました。
    だけど、この絵本を読んでみると、やっぱりライオンはライオン
    なりにごろごろしているばっかりでなく、やる時はやるのだよ
    なあ(当たり前ですね)と見直しました。
    肉食動物だから草食動物よりは強い立場ですけれど、それでも
    生きていくには試練がたくさんあるのですよね。時にはほんとに
    命懸けの。

    このシリーズの他の絵本と同じように、アフリカの風を感じました。
    娘にも、絵本の中から吹いてくる風だけでなく、本当の風、ライオンの
    本当の姿を感じさせてあげたいなあ。

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本を開くとそこはアフリカ

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子19歳、女の子17歳、女の子15歳

    若いおすライオンが一人立ちをする過程を描いた作品です。

    ある日遠巻きに見た若いめすライオンに心引かれ、見知らぬ土地に
    あしを踏み入れ、冒険を繰り返しながら、おとうさんライオンのように
    自分のテリトリーを持ちたい、とたびだっていくのです。

    クレヨン画でしょうか。
    点描のようにもみえながら迫力あるライオンと荘厳なアフリカの大地。
    特に縦に使われるページは身震いするほどの臨場感があり秀逸です。

    今まで家族に守られ家族と協力して生きてきたのに、旅立ちは
    野生のおすライオンに課せられた宿命。
    その日はこのようにやってくるのですね。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうとライオンの自立

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    ライオンの家族シリーズ。
    今回はおとうとライオンの自立です。
    今までは家族の近くで行動していましたが、
    どうやらひとり立ちの時となったようです。
    水飲み場で見かけたメスライオンとは、
    どうやらお互いが気になる存在になってきた様子。
    テリトリーの厳しさも体感できます。
    狩り、自衛など、全て自分でするしかない緊張感が伝わってきます。
    メスライオンへの想いが、次への展開を期待させてくれますね。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 若いライオンの独り立ち

     吉田遠志・動物絵本シリーズ<10>
     いつかはこうして親兄弟から離れて独り立ちする日がくるのですね。それは異性に恋をした時に。
     ライオンのテリトリー争いは殺し合いになることもあると聞いた事があります。「おとうとライオン」は他のテリトリーを侵し、しかし勝ち目がないと逃げ出しました。このときちゃんと自分の家とは別の方に走っているのですね。
     メスライオンは多分全てを悟った事でしょう。幸せになることを祈らずにはいられません。

    投稿日:2003/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / てぶくろ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット