きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
タイトルを見て、どんな本かな〜と思い図書館で借りてきました。 でも思っていた内容とはちょっと違っていて、実際に弟のいる娘は「わたしはそんなこといわないも〜ん!」とちょっとすねていました、同じ立場にあるだけに読んでいて悲しかったようです。 弟に暴言を吐くおねえちゃん。 おねえちゃんは暴言を吐き、弟が落ち込むところが楽しいようですが、そんな弟には励ましてくれる友人がいるのでいつも救われています。 はじめはおねえちゃんの方が誇張して大きく描かれており、言われた弟の方が小さく、そして弟が友人の言葉に救われて自分に自信がつくと、弟の方が大きく描かれていて、おねえちゃんが小さくなりました。 こういったことは、まだ小さい我が子には理解するのはちょっと難しく、ただ単におねえちゃんが暴言を吐きまくって弟を傷つけてる本・・・になっちゃいました。もう少し年齢が大きいと感じ方も違ったのでしょうが、我が家では今回読んだ段階では理解するにはちょっと難しかったかな・・と思います。 生意気な書き方になるかもしれませんが、最後までおねえちゃんが素直になることはなかった事が、ちょっと残念だったなと思います。
投稿日:2007/11/23
いつも弟に傷つくような言葉を吐き出しているおねえちゃん。 弟のカバくんには、それを慰めて励ましてくれる友だちがいるのです。 だから、カバくんは自分を好きでいられます。 でも、このおねえちゃんはどうでしょう。 弟にひどい言葉を言って、弟がシュンとすることが楽しみなのです。 この弟が立ち直っては楽しみがありません。 おねえちゃんも、きっとこんな悪口を言われているのでしょう。 そのうっぷんを弟に向けています。 おねえちゃんこそ、いいおともだちがほしいのです。 このおねえちゃんが、自分を好きになって弟と仲良くできる日が来ますように。。
投稿日:2007/06/04
タイトルを見て、これは姉妹の読み聞かせにいいかも!と思って図書館で借りました。 弟をバカにしているとき、お姉ちゃんは大きく誇張してかかれていますが、友達にほめられていく弟が優勢になってくると、お姉ちゃんが小さく弟が大きくなり形勢逆転していきます。お姉ちゃんにバカにされてばかりの弟ですが、いい友達がいて本当によかったなぁって思います。 認めて、褒めて、伸ばす。子育ても、こうありたいものです。 最後まで、お姉ちゃんが非を認めないところが救われないなぁ・・・という気がします。
投稿日:2007/05/16
タイトルだけ見て、図書館で借りてきてしまいました。 いじわるなおねえちゃんかばが、弟かばのルーズベルトをことごとく馬鹿にします。 そのセリフが、まことに汚い・・・。 バッカみたい。 なにをやってもダメなのろのろカバ などなど。 子どもに読み聞かせるのはやめました。 もし、普段、そんな言葉を子どもに言っている親がいるとすれば、そういう親だけが読めばいいかしら・・・と言う感じです。(反省材料のために。) 友達のランバードは、おねえちゃんの言うことを否定して、弟を認めてくれる温かい言葉を伝えてくれるのですが、おねえちゃんの存在が目障りに感じます。
投稿日:2006/06/11
いつものんびりマイペースのカバ、ルーズベルト。 でもおねえちゃんは、ぼくのこと「のろのろカバ」なんていう。 ぼくが失敗するたびに、いじわるなことばかりいうんだ。 でも、ぼくはへっちゃら。 だってぼくには、親友のランバードがいるんだもん。 ランバードは、ぼくのいいところをたくさん認めてくれる。 そしてそれを、ちゃんと伝えてくれるんだ。 おねえちゃんも、こんな風にいってくれたらいいのに・・・。 いつも弟をバカにしているおねえちゃんだけど、決していじわるしているという訳じゃなくてなんというか、素直に弟のいいところを認められないのです。 いいことをしても、誉められない。 すごいと思っても、伝えられない。 そんなこと、実は毎日の中で、私たち大人にも結構あるような気がするのですが・・・? でも子供たちは、やっぱりおねえちゃんのことを、 「いじわるだね〜」「ルーズベルトかわいそう!」とプンプン怒って、責めていました。 そして同時に、ランバードのような友達の存在を、頼もしく感じていたのです。 私は心の中で、祈るようにつぶやきました。 いつか、素直に弟を認めてあげてね。 ね、おねえちゃん!!
投稿日:2003/10/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索