はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
町のおまわりさんのバックルさんが作る「あんぜんメモ」を作って、安全教室を開いています。 今、学校でも未然に事故を防ぐことが大事だと、子ども達に授業をしてくれています。 でも、子どもたちにとって、起こるかもしれない=起こらないかもしれない なんですよね。 なかなか、実感できないようです。 この絵本のバックルさんの安全教室も、子どもたちは聞いていません。 そこに、救世主がやってきます。 警察犬グロリアです。 子どもたちは大喜びです。 こんな授業だったら、どこの学校でも大歓迎でしょう。 その後の展開は、読んでのお楽しみです。 さすが「コールデコット賞」を受賞した本だと思いました。 グロリアの表情がとにかくいいので、じっくりと見てもらいたいです。 新学期に先生が読んでくれたら、子どもたちは大喜びの絵本だと思います。
投稿日:2009/02/08
コールデコット賞受賞作品ということで読んでみました。 この絵本を読んでいて、そうそう、こんな講演つまらなかったわ。 と思い出していると、グロリアのすばらしいこと! 子どもたちもグロリアが出てきてから ニヤニヤしてぐっと身を乗り出して聞いています。 何がめいけんって、演技もだけど、 飼い主への忠誠心もすばらしいんですよね。
投稿日:2019/01/16
軽妙な絵と明るい色使いで描かれた楽しい絵本です。 おまわりさんのバックルさんは、時々小学校へ行って、「あんぜんメモ」を読みあげて「あんぜんきょうしつ」をします。でも、みんな聞いていません。もう飽きているのです。 そんなある日、グロリアという警察犬をつれて学校に行ったところ、子どもたちは大喜び!みんな聞いてくれて大成功!!バックルさんとグロリアは大人気になり、あちこちから呼ばれるようになりました。ところが、なぜ子どもたちが喜んでいるのか、真相を知ったバックルさんは・・・ グロリアの仕草や表情が、とても可愛いです!バックルさんの後ろで、気づかれずに、あんぜんメモをコントで表現するグロリアは会場の笑いを誘います。グロリアなりの方法で警察犬としての仕事をしているのですよね。素晴らしい! ちょっと拗ねてしまって、とんでもない「あんぜんメモ100番」を書いてしまったバックルさんも、子どもたちからの手紙を読んで、気を取り直します。良かった!お互い、欠くことのできない名コンビですものね。 絵本の見返しや本文中の壁に貼られた「あんぜんメモ」は必見。絵本を読みながら楽しく、安全について学ぶことができます。(それにしても、気をつけなければいけないことって、いっぱいありますね!) コールデコット賞受賞作品、さすがです。
投稿日:2014/08/26
どこの国でも交通安全教室ってつまらないものなのかな。遠い昔の小学校時代を思い出しちゃいました。娘の幼稚園でも交通教室はあるみたいだけれど、つまんなくはないみたいだけど、楽しくもないみたい。この絵本のような楽しい交通安全教室ならみんな大喜びで学校や幼稚園へいくんだろうな。娘も「グロリアかわいい!○○の幼稚園にも来てほし〜い」と何度も言っていました。 バックルさんとの友情が素敵です。お互いに必要な人(犬)なんですね。
投稿日:2011/12/14
先日メルマガクイズに登場していた「おやすみゴリラくん」や、子どもたちがめちゃくちゃはまった「あと10ぷんでねるじかん」など、楽しい作品をたくさんかいていらっしゃるペギー・ラスマンさんの絵本! これも・・・ 期待を裏切りません☆ バックルさんは、まちのおまわりさん。 みんなが事故を起こさないようにと、たくさんの「安全メモ」を作り、「安全教室」をしに小学校へ出かけていきます。 でも、子どもたちは「安全メモ」にも「安全教室」にもすっかり飽きてしまっていて、全く話を聞いてないんです。 そんなある日、バックルさんの元へグロリアという警察犬がやってきて、一緒に「安全教室」をすることになり・・・??? もう、子どもたちといっしょに、グロリアの動きにに釘付けです。 すごい!すごい!! こんな「安全教室」だったら、ぜひ聞いてみたいものです。 でも、真面目なバックルさん&名犬グロリアの、二人だからいいんですね☆(一人じゃやっぱりダメなんです・・・。) 展開がすご〜くおもしろくて、しかも、ラストは感動的でじ〜んとなるストーリーはもちろんですが・・・ やはり、最大の魅力は、細かい絵をじっくり楽しむことです。 メモやお手紙をひとつひとつ、子どもたち一人一人を、丁寧に見ると、いろんな発見があるでしょう! ちなみに、安全メモ100番は、貼らずに破り捨てたのかなあ?! 新年度の「交通安全教室」の頃、学校で読んでもいいかもね♪ (細かいところは、各自読んでもらうしかないけれど・・・)
投稿日:2009/02/23
「あと10ぷんでんるじかん」「おやすみゴリラくん」で、ペギー・ラスマンさんの作品が 大好きになってしまった息子。「ペギー・ラスマン」という名前まで覚えてしまいました。 同じ作者さんの絵本だということでこの本を手にとってみたのですが、 これがまた楽しい1冊で、大当たり! バックルさんは町のおまわりさんで安全メモを作る名人なのですが、 小学校でメモを発表しても、子供たちは全然聞いてくれず。 ある日、バックルさんのもとにやってきた警察犬グロリア。 グロリアと一緒に安全メモを発表するようになったら、みんなが 安全メモを面白がるようになったのです! バックルさんの知らないグロリアの大活躍、息子も私も笑いながら読みました。 子供たちからバックルさんに届く手紙や、バックルさんが作ったメモの内容、 それからグロリアがバックルさんを慕う気持ち。 いろんな優しさと楽しさがたくさん詰まった、素敵な1冊だと思います。 余談ですが、「あと10ぷんでねるじかん」にもバックルさんとグロリアが 密かに登場しているんですよ。絵本同士がリンクしているのも楽しいですよね。 我が家のお気に入りの一冊になりました。
投稿日:2008/02/28
「おやすみ ゴリラくん」「あと10ぷんでねるじかん」など、絵の細かいところまで工夫されている作者だけあって、子どもたちも小さいメモまで読んでと、すみずみまで繰り返し楽しめます。 バックルさんとグロリアのコンビが、なんとも楽しい絵本です。芸達者なグロリアと、自分のライフワーク?になっている安全メモづくりの真面目なバックルさんが巻き起こす、夢のような安全教室一度受けてみたいです。 この絵本を読んでから、「あと10ぷんでねるじかん」を読んだら、新しい発見がありますよ。
投稿日:2007/08/31
この絵本を読んで娘はまじめという言葉の意味を理解しました。 バックルさんはとにかくまじめな人。 おまわりさんな上に,気をつける事をメモに書きつづけているのです。 そんなバックルさんのお話をみんなはちゃんと聞きません。 でも,天才犬グロリアの登場です! おもしろいのが,グロリアがバックルさんの隣で漫才師のようにメモの話を物まねで表現します。 子供たちはこれにまでは気がつきませんでしたが(グロリアがただふざけてるように映っていました。)もう1年くらいしてからまた読んであげたら分かるかな〜と思いました。
投稿日:2006/05/03
町の安全を守るおまわりさんのバックルさんはみんなが事故を起こさないように安全メモを作るのが得意! 例えば、 【19番 はさみを持ったまま走り回らない】 【77番 くるまつきの イスのうえに立たない】 などなど・・・。 安全教室開催の為学校に行くバックルさんですが、子ども達は安全メモに飽きてしまって、ちっとも聞いてくれません。 そんな時、グロリアという警察犬がやってきます。 コンビを組んで安全教室を始めるとこれが大盛況。 しかし、それがグロリアの活躍の為だったと知るとバックルさんはすっかり落ち込んでしまいます。 でも最後にはバックルさん、とっても素敵な安全メモ101番を作ります。 一度読んでみる価値のある一冊だと思います。 余談ですが、 グロリアとバックルさんの安全教室のシーンがドリフの8時だよ全員集合のコントを思い出させてくれます。 ドリフ世代のご両親にもお薦めです。
投稿日:2003/11/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索