季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おつきさま」 ママの声

おつきさま 作:やすい すえこ
絵:葉 祥明
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:2001年09月
ISBN:9784577022825
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,146
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 葉さんの作品だったのでこの絵本を選びました。月明かりが美しい表紙が魅力的でした。鳥が月の優しい灯りのお陰で仲直りが出来たのが素晴しいと思いました。月の様々な魅力をこの絵本を読むことで再認識出来るのが良いと思いました。詩の様な文章も極上でした。満月の夜に読みたい絵本です。

    投稿日:2010/07/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美しい絵本

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    お勧めされていたので図書館で借りて読みました。

    とても静かなお話で、
    心まで静かに落ち着いてきました。

    こんな風にいつも見守り、
    思っていてくれる存在って
    ありがたいですね。

    ドラマはないけれど、
    こんな美しい絵本も
    子どもたちのために
    何度も繰り返し読んでいってあげたいです。

    投稿日:2019/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストが美しい!!

    優しく温かさを感じる文章と,夜の青に映えるお月様が何とも美しいイラスト,大人が読んでも心がほっとなる癒される絵本でした。
    暗いよるが黒ではなく青い色調で描かれていて,お月様の月明かりを感じることができとても素敵でした。
    読み終えた後も,イラストを何度も見たくなる絵本でもありました!
    この絵本を読むと,夜に空を見上げてみたくなりますね☆

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語の美しさ

    2歳の息子がお月様が好きなので
    借りてきました。

    お月様。特に満月に人は魅力を感じるのでしょうか?
    それは動物も同じなのかなと思います。

    お月様に向って人や動物が
    お願い事をする。
    とても美しい日本語で。
    読む私はそのリズムにうっとりしてしまいます。

    絵もおだやかで落ち着いた感じなので
    眠る前の1冊にオススメです。

    投稿日:2014/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月に思うこと

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    秋の絵本コーナーにありました。

    葉さんの吸い込まれるようなブルーの表紙の
    幻想的なイメージがとてもいいなあと思いました。

    一ページ見開きでそれぞれの場所から、月を見上げて
    家族の幸せなど自分の想いを月に向かってつぶやいてます。
    確かに、月には何かを祈りたくなるようなものがありますね。

    自分が見上げたその場所にある満月は
    別の場所でもきれいな満月として輝いてるという、いわば常識的なことに
    改めて気づかされました。秋の夜長に、月を見上げながら読みたいです。

    投稿日:2012/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二歳の誕生日プレゼント

    「ざっくんショベルカー」とこちらを二歳の誕生日プレゼントにしました。息子はおつきさまが大好きで、ちょうどこのころは、毎晩おつきさまを見に、夜散歩に行っていたほどでした。本屋で見つけておつきさまの絵に魅かれ購入したもの、その頃はまだあまり読みたがらなく残念でした。でも二か月くらいしてから、息子から読んでと言われるように。かなり絵が印象的で、先日も葉さんの「リトルブッダ」という本を息子が本屋で見つけ、おつきさまだ!!と気に入って購入しました。年齢に関係なく長く読み続けられる絵本だと思います。

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かに、誰かを想って・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    葉氏のブルーを基調とした絵の素晴らしいこと!
    夜なのですが
    このブルーが効いています

    お月様って、お日様とは違って
    静かなパワーがあるような気がします
    「祈り」に通じるような感じなのかな・・・

    静かに、それぞれの願いや祈りが
    描かれて
    最初にまた戻る

    自分だけではなく
    誰かを思うことの素晴らしさを感じます

    お休み前に、いいですね

    投稿日:2011/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみまえに読みたい絵本

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、女の子4歳、男の子1歳

    この絵本を読んで、そういえば最近おつきさま見てなかったな・・・と思いました。
    毎日3人の子どもとの生活にバタバタで、夜をゆっくり過ごすなんて何年もしていないな・・・とも。
    独身の頃、ゆっくり眺めたおつきさまのことを思い出しました。

    やさしい光でみんなを照らすおつきさま。
    この絵本の中でも、女の子や色々な動物たちがおつきさまに語りかけています。
    こんな風に静かにおつきさまと語らいあう時間はなかなかとれないけれど、子どもたちとこの絵本を読むと、本当のおつきさまを見てるような静かな時間を過ごせます。

    投稿日:2008/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜、わかるなぁ。。。

    空にまんまるのおつきさま。
    それを見上げ何かを感じたり、願ったりする地上の物や生き物。
    たった一つのお月様でみんなが繋がってるというのをこの本を通して改めて感じました。

    とても静かな絵本です。葉 祥明さんのステキな絵から夜の澄み切った空気が感じ取れます。でもとても温かな絵本。やすいすえこさんの言葉から温かな雰囲気が作り出されています。

    私も夜空を見上げるのが好きでよくみていますが、今度からはどこかの誰かも見ているんだなぁって思い出しそうです。
    息子とも今度そういう話をしてみようかな。。。

    投稿日:2007/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさまの存在感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    絵本作品でのおつきさまは擬人化されていることが多いのですが、
    このおつきさまは普通のまんまるいおつきさまで、ただ夜空に浮かんでいるだけ。
    でも、その存在感はやはりおつきさま。
    いろんな動物達や人間が見上げてそれぞれの想いを語ります。
    おつきさまはただそこにあるだけで、
    みんなを見守り、祈りを受け止め、支えてくれるんですね。
    夜の静かなひと時、そっとおつきさまを見上げたくなりますね。
    次男の幼稚園配本の絵本で出会いました。
    数年前行き付けの歯科医院に寄贈しました。
    今日定期健診で次男と一緒に行って久しぶりに再会。
    相変わらず来院の子ども達に読まれているかも、と思うと
    ほっこりしました。

    投稿日:2007/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット