もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
7件見つかりました
シンプルな絵本です。 左ページに土の色がわかるような大きなアップと 右ページにその土地の写真という構成で、全国各地の特徴的な土を紹介してます。 うちは埼玉で、関東ローム層の赤土です。 でも畑の土は黒いです。校庭の砂は白いです。 そんなことを考えつつ、全国の土の色を見ると楽しいですね。 ちなみに、相撲をよく見る知人から 土俵の色も地方場所になると色が違うんだという話を聞いたことがあります。そんなことを思い出しながら、いろいろな土の色を楽しみました。 最後のページがパステルクレヨンのようできれいです。
投稿日:2012/06/23
ただひたすらに、土の色が紹介されていきます。 題名を見た時、そりゃ茶色でしょう。って思って読み始めたのですが、全然、茶色と一言で表せないところがおもしろい。みんな違ってみんないいじゃないけれど、じっくり見ると、全然違う。土ひとつとっても、じっくり注目して比較するとおもしろいっていうのがおもしろいですね。新たな発見でした。
投稿日:2021/08/06
土の色って、土地によってほんとにそれぞれなんだなあって思いました。娘もこの絵本を読むかな?と思って置いておいたのですが、読んだ形跡がない。もったいないな。土だのなんだの、すぐさわらずにはいられない娘には楽しめる絵本だと思ったのになあ。 土から作ったパステルも載っていて、それもとっても素敵でした。こういうところから陶芸家になりたいって子どももでてくるのかもしれないなあ。
投稿日:2019/09/25
対象年齢小学3年生〜の「たくさんのふしぎ」。 さすがだな!と思える絵本ですね。 「土の色」についてなんて深く考えたこともなかった。 関東、関西、それぞれの地域でこんなにも違うのですね。 写真絵本なのでリアルなのもいいですね。 そしてその探究心にも脱帽します。
投稿日:2019/09/05
「たくさんのふしぎ」シリーズ2006年に初版が出ています。 個性的なつくりで面白かったですが、万人向きではないかもしれません。 子どもを対象の絵本なので、もう少し違った切り口をしてもよかったのではないかなぁと、感じました。 著者が掘っている姿だけでない、何か魅力的なきっかけみたいなものがあると、もっと子どもたちの興味が引き込めそうな気がしました。 後、テキストに使われている活字が細くて薄くて読みにくかったです。 これは土の色を邪魔しないためだったのでしょうか?
投稿日:2018/08/25
これが自然の土の色?とびっくりしました。 オレンジやピンク、白など、カラフルな色の土がいっぱいです。 日本のあちらこちら、場所によってとても違っています。 見開きのページで、土の色と土のある場所を紹介しているのが、わかりやすくておもしろかったです。土を採取しているところも楽しそうだなと思いました。 うちの周りは、ふつうの茶色や黒い土なので残念です。もっと注意して観察して、きれいな色の土を見つけたいです
投稿日:2014/02/02
いろんな色の土があるのに子供と一緒に驚きました!!自分の住んでる県の土の名前も書いてあって、なんか嬉しくなりました。子供も「こんな色の土見たことないから見てみたい〜!」て言って楽しんでました。
投稿日:2011/11/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索