どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
放射能廃棄物を捨てる場所に困った人間たちは、コンクリートに詰めて海に捨てます。 このくだりは、未だに捨て場の定まらない廃棄物の捨て場所として現実味を帯びているように思えて怖かったです。 第一話は、海底コンクリートのつぶやきという章から始まる寓話です。 原子力によって生命を脅かされた動物や魚たち。人間も例外ではありません。 この話の中では地球歴3000年も出て来ます。このまま人間が科学技術を追い続けて進化していく果てには一体何があるのでしょう。 科学の進歩にはもちろん誤りもあり犠牲もあるでしょう。 間違えた場合には、すぐにその過ちを見つめ止めることも人間の英知の一つだと思います。 福島原発がまだ収束がつかない今、私は原発が本当に正しかったのか?を考え続けています。 この本ですが、絵本なので高学年ぐらいから読めると思います。
投稿日:2011/07/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索