短くてリズムがよく、すっごいナンセンスな話ですが、言葉は簡潔で読みやすいです。
『たまご』のオチが面白いです。
児童書(幼年童話)の本の作りとしても、子ども(読み手)のことをよく考えて作られているなと、感じました。
まず、文章と文章のスペースが程よく空いている。
挿し絵が多く、ページ数が少ない。(本に慣れていないお子さんでも、絵本のような感覚で気軽に手に取れる)
文字が大きめで、ひらがなを覚え始めのお子さんでも文字を拾いやすい。
しかも、この一つ一つの文字をよく見ると、他の出版社さんの児童書より、(いい意味で)文字が太くないですか?
この出版社さんの翻訳物の児童書(外国もの)を読んだときには感じませんでしたので、この点に感心しました。
あと、日隈みさきさんの挿絵も内田麟太郎さんのお話にとっても合っていて、面白かったです。