貧乏だからという理由で子供を森に捨てるという
部分は原作と一緒でしたが、母親が本当の母親ではなく
継母という設定になっていました。
でもそのほうが、いいかもしれません。
本当のお母さんがそんなに残酷な人だったら、
子どもには読みにくいものです。
子どもを森に捨てるという継母に抵抗する
父親の設定も救われます。
とっても小さなお兄ちゃんと妹がそれぞれ知恵を振り絞り、
おかしの家で出会った魔女に立ち向う姿は
心に響きました。
最後のシーンでアヒルにのって家まで帰るんですが、
原作はどうだったかな?そもそも鳥に乗ったかな?と
その辺はあいまいです。
家に戻ると意地悪な継母はいませんでしたが、
生きてるか死んでいるかは触れていませんでした。
グリム童話は、選ぶ本によって、
同じお話でも違ってくるので、最初はお母さんが読んで
自分の子供にはどれがいいか選択すると
いいと思います。