どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
師であり優れた宝石職人であるイライおじいさんから頼まれ、 首飾りを王妃に届ける途中、盗族に牢屋に入れられてしまった少年アブディー。 しかしアブディーはどんな目に会ってもイライから教わった 「この世で起きるすべてのことは、 かならず良い方向に向う」 という、イライおじいさんの言葉を強く信じていたので全然動じず かえって落ち着いているのです。 このイライおじいさんの言葉は、私たち大人も含めて子どもたちへも 困難に出遭った時、いかにして未来を切り開くか。 世の中のすべての人への未来への処方箋とも思えるイライおじいさんの言葉が 分かりやすい言葉で語られています。 不安と虚無に満ちた世の中を生きる私たちに“信じる力”を伝える絵本です♪ この本もまた、多くの方に手にとって欲しいお薦めの絵本です!
投稿日:2007/05/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索