新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
『長ぐつをはいたねこ』は様々な絵本があって、ついつい読み比べてしまいました。 同じ人が訳しても、全く異質な『長ぐつをはいたねこ』もありました。 このハンス・フィッシャーの作品は矢川澄子さんの訳ですが、スベン・オットーの作品の訳とは全く違って楽しめる作品。 フィッシャーさんは原作にない注釈を加え、主人公のネコがとても詳細に描かれています。 ネコが長ぐつを履くまでの練習風景や、魔法使いの大男に立ち向かう前の準備、語りについてもネコにスポットをあてた内容構成がユーモアたっぷりです。 絵が線画であることもイメージを膨らませるのに、とても効果的だと思いました。 ネコの主人がおまけのように見えるのはしょうがないですね。 矢川さんの文章のノビノビ感もとても楽しく読みました。
投稿日:2012/08/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索