話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

汽笛」 パパの声

汽笛 作:長崎 源之助
絵:石倉 欣二
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2008年06月
ISBN:9784591103708
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「汽笛」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 終戦直後の断片

    終戦後、中国の中を400キロも歩き続け、やっとのことで日本に戻ってきた兵隊さん。
    体を治すために入院した病院には、長崎原爆を被災した子供たちがいました。
    兵隊さんの戦争の思い、戦友への哀悼の気持ちと、自己からみる子どもたちの悲惨さの描写に心打たれます。
    元気に見える子どもたちですが、自分の運命を知っているのでしょうか。
    風呂場で倒れた兵隊さんをみんなで病室に運んでくれたり、一緒に遊んだりして心通い合ったと思ったのに、退院の日には顔も見せなかった。
    後になって振り返り、子どもたちの気持ちを思いやる兵隊さんの心はとても重く響きます。

    父親の運転するSLを一緒に見に行ったこと。
    待ちわびた機関車が通り過ぎるときに鳴らした汽笛を、生きることへの励ましだと信じようとしている子ども。
    説教口調ではない情景がとても悲しい。

    絵本の中の断片の一つ一つが戦争に対する憤りで尖っています。
    繰返し読むことに心に突き刺さってきます。

    投稿日:2009/09/01

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / りんごがドスーン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット