新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

さつまのおいも」 パパの声

さつまのおいも 文:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年06月
ISBN:9784494005635
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,322
みんなの声 総数 290
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 焼きいも食べたいな

    さつまいもは、掘り起こされる前は、土の中でたくましく生きているのですね。
    芋掘りするときのイメージが綱引きに似ていて、笑いながらも納得の展開です。
    勝負の極めつけはおなら。
    腐っても鯛ならぬ、臭くても芋でした。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  •  さつまいもが好きです。
     あの形、紡錘形なんてりっぱな名前ではなく、頭とお尻がすぼまって、細長いのがあったり、でぶっちょがいたり、型にはまっていないのがいい。
     色もいい。茶色というか土の色というか、いってみれば「さつまいも」色なんですが。
     何より味がいい。
     天ぷらにしてもおいしいし、ふかしてもおいしい。最近はスイートポテトなんて洒落た名前で出たりしていますが、やはり焼き芋が一番。
     そういえば、焼きいも屋さんの「いしやきーも」なんていう声も聞かなくなりました。

     私たちにそれほど親しみのある「さつまいも」を絵本にしたら、こんなにおいしい、いえ楽しい絵本になりました。
     まあ素材はいいですから。
     中川ひろたかさんが文を書いて、村上康成さんが絵を描いています。
     ごはんも食べるさつまいもなんて想像するだけで楽しいです。トイレでしゃがんでるさつまいも、なかなか絵にするのは大変だったでしょう。
     村上さん八百屋さんでさつまいもをいっぱい買ってきて、このさつまいもはお風呂にはいっているのにしようとか、トイレはこれに座らせよう、なんて考えたのかな。
     もちろん、最後はきっと食べちゃったでしょうが。

     そんな平和なさつまいもの世界にある日子どもたちがやってきて、いもほりが始まりました。
     いもほりを「つなひき」に見立てるなんて、中川さんのセンスのよさが光ります。
     もちろん、子どもたちが勝って、最後は恒例の落葉を集めて焼きいも大会。
     でも、落葉で焼きいもなんていう光景はすっかり見かけなくなりました。
     今の子どもたちは知らないのではないかしらん。
     それでも、そんな絵がすっと子どもたちにはいってくるとしたら、日本人のDNA恐るべし、です。
     それほど、さつまいもは日本人に愛されているのです。

     そして最後はこれも恒例の、おなら。
     おならがプーとでるくらい、さつまいもを食べたい。
     スイートポテトでは出たことがない。
     あれはどうしてでしょう。
     現代日本の7不思議かもしれません。

    投稿日:2014/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体験と同時進行で

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    わが家では芋ほりの前後に読んだせいか、絵本も実体験も面白さがぐーっとアップしました。
    サツマイモが擬人化されているのでもともと面白い絵本ではあるのですが、芋ほり体験の後、自分が掘った芋を前にして読むと。。。さらにムクムクと想像力が働くようです。うちの子供も『あのイモが。。。』と言った感じで絵本のイモと実際のイモを見比べて楽しんでおりました。

    投稿日:2014/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬人化したおいもが最高

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    文/中川ひろたか、絵/村上康成の黄金コンビによる、有名なピーマン村の絵本シリーズの一冊。
    物語は、
    「おいもは つちのなかで くらしています」
    という書き出しで始まります。
    擬人化された畑のおいもが、ごはんを食したり、歯を磨いたり、トイレに行ったり、お風呂に入ったりするシーンが続きます。
    そして、みんなでトレーニングするのですが、これは何のため?と思いきや、後半でその答えはわかります。

    後半で、やっといつもの幼稚園メンバーが登場するのですが、それからおいもとの綱引きの開始です。
    そう、おいもがトレーニングしていたのは、幼稚園児との綱引き対策。
    おいも掘りというには、ちょっと違うとは思うのですが、これはこれでありかなという楽しい展開です。
    何と言っても楽しいのは、最後のおならのシーンでしょう。
    子供達の笑いの壺を押さえているとしか思えないエンディングは、納得もの。

    他のピーマンシリーズと異なり、幼稚園中心の話ではないのですが、前半、後半との展開の切り替えが絶妙です。
    文章、絵、構成全てにわたり、高い水準の作品で、文句なし。
    食育や歯磨きのしつけにも役立つ側面もあり、幼稚園前の段階でも充分に楽しめる作品です。
    おいも掘りの行事を行う幼稚園も多いと思うので、シーズンに読まれることを特にオススメします。

    投稿日:2011/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいも大会が何倍も楽しくなる!

    さつまいもはご飯をたべ、夢をみて、おねしょもして、トレーニングもします。
    さつまいもの暮らしぶり、こどもたちの芋掘り、やきいも、おなら・・。
    それぞれがとても活き活きと描かれていて、
    やきいも大会が何倍も楽しくなる絵本です。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりおもしろい

    • ぶたももさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    半年ほど前、おいも好きの上の娘なら喜ぶはず!と買ったものの、全然無反応。
    「さつまのおいも」たちが可愛らしすぎて、いつも食べてる焼きいもとイメージが違いすぎたかな?と思っていたのですが、最近になってちょくちょく「読んで」ともってくるようになりました。
    トイレ、はみがき、ご飯、お風呂、日常生活が理解できるようになってやっと興味がわいてきた感じ。トレーニングや綱引きのページでは「ファイト ファイト」、「うんしょ とこしょ」と自分で声を出したりしています。
    ただ肝心のおいも、おなら、くさーいの関係はまだよくわからないみたい。まあでもそれも時間の問題だな。おもしろいものはやっぱりおもしろいんだもの。

    投稿日:2006/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいもほりごっこ

     息子の一番といっていいほど大好きな絵本です。
     絵も内容もそして、「勝ちでごわす」「負けでごわす」などの言葉も気に入り、「さつまのおいも」の歌を聴きながら、息子がおいもになって布団の中にかくれ、子供たちになった母親か私が、つる(足)を「うんとこしょ どっこいしょ」とひっぱると、ニコニコしながら出てきます。そして最後は「わたしたちの勝ちでごわす」といって終わるという遊びが大好きです。
     秋に保育園で「おいもほり」に行くことになり、何日も前から、「おいもは運動しているのかな」「歯をみがいているのかな」といって自分も体を「鍛えて」いましたが、当日は雨が降り、「いもほり」は中止。とても悲しそうにしていたので、休日に親子で行きました。畑の中で「うんとこしょ どっこいしょ」といいながらうれしそうにいものつるをひっぱりましたが、本当になかなかひっぱただけでは抜けず、畑に何度もどっすーんとひっくりかえりながら、そして、土の中でくらしているおいもを掘り、「大ちゃん(息子)の勝ちでごわす」と大満足でした。

    投稿日:2004/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • オナラの仕組み

    土の中で大勢の家族と和気あいあい楽しく暮らしているおいも達。来るべき日に備えて日々トレーニングで身体を鍛えているその訳は?それは読んでからのお楽しみ。ただ、オナラの仕組みを子供が理解していないと折角のオチですべる場合があります。

    投稿日:2004/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷぷぷのぷーー!

    とにかくオモシロイ!3歳の子供がオナラの場面が近づくにつれて期待で目はキラキラ。口元はニタニタ。クライマックスのページでは大爆笑。1度読んだら忘れられません。

    投稿日:2002/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / まあちゃんのながいかみ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット