ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

カミナリこぞうがふってきた」 パパの声

カミナリこぞうがふってきた 作:シゲリ カツヒコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784591118368
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,230
みんなの声 総数 29
「カミナリこぞうがふってきた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 凄い絵本作家の登場

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    表紙の絵に惹かれて読んでみたのですが、大正解。
    久しぶりに我家のテイストに合った絵本との邂逅があったという感じです。
    「かようびのよる」「3びきのぶたたち」「漂流物」で、3度コールデコット賞を受賞したデイヴィット・ウィーズナーを彷彿させると言いたい位の出来栄えの作品だと思います。

    物語は、主人公のぼくが、雨宿りをしようと一本杉の下に駆け込むシーンから始まります。
    不思議なことに、一本杉の周りだけが雨。
    すると、ドーンという音とともにおっきな赤ん坊が落ちてきたのです。
    ぼくの頭はチリチリです。
    雷小僧というイメージからすると、大きすぎるのですが、ぼくの後を飛んでついて来るのです。
    その雷小僧が、ぼくにしか見えないというのがミソ。
    学校について来ても誰にも見えません。
    しかも、授業中に太鼓を叩いたものだから、クラス全員の頭がチリチリのアフロになってしまったりと大変な騒ぎです。

    圧巻は雷小僧について行って、その棲家にたどり着いてから。
    かみなりさまが登場し、仕事に出かけるのです。
    ぼくも仕事に参加するのですが、その奇想天外なかみなりさま達の仕事振りは、私達の想像を遥かに超えるもの。
    この発想力は、凄いの一言。
    最後のオチも納得もので、ストーリー自体の面白さも充分です。

    でも、何と言ってもこの絵本の素晴らしさは、その精緻な絵。
    装丁のイラストレーションを手がけてきたというその絵は、見所満載です。
    特に、かみなりの棲家は、今まで見たことのないスケールの代物で、シゲリ カツヒコさんの類稀な才能に圧倒されること間違いありません。
    何回見直しても、新しい発見があることと思います。

    読み聞かせにピッタリの超オススメの一冊です。
    本作が、作者にとって初めての絵本とのことなのですが、次回作が楽しみです。

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • エンターテインメント作

    カミナリこぞうのリアルなプニプニ具合が、1歳半の次男を彷彿させる。
    「○○ちゃんみたい!」と、3歳半の長男もお気に入り。
    次男も自分みたいに思えるのか、よく「読んで」と持ってくる。

    ・まず表紙のインパクト。
    ・表紙に負けない中身の絵。迫力ある構図と画力。
    ・ストーリーは現代的なエンターテインメント。作家的には話をどんどん膨らませたくなる気持ちを抑え、推敲の上シンプルにまとめている感がある。

    お話を細部まで理解できるのは小学校低学年くらいかもしれないが、3〜4歳の幼児でも面白いらしく、お気に入りの1冊になっています。

    長く楽しめそうな1冊です。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    娘も息子も雷が大の苦手。

    何か面白い本がないかなぁっと思って、手にしたのがこの本です。
    絵と文が同じタイミングでついてくるので、子供達も飽きずに最後まで雷小僧のテンポのよさに大爆笑。

    読み終わると雷なんて怖くないよーっと強気な態度でした。
    この雷小僧とたけしのように、自然とは、仲良くつきあっていきたいものですね。

    絵がとにかく笑えますよ。

    投稿日:2011/05/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット