きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
先日高知県で行われたイベントに参加して、この絵本に書かれた土佐弁の世界を経験して来ました。 県知事自らが、「高知県の人は皆家族だ」と「高知県改め高知家」を提唱してPRしているほど、高知県の人々は家族的であり、熱い心を持っていて、仲間意識がとても高いと感じました。 この絵本の日曜市の風景は、高知県の人々の心を見事に描いていると思います。 風景を楽しむだけではなく、土佐弁を通してそんなところを伝えたいと思いました。
投稿日:2013/11/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索