世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
5件見つかりました
ページを開くたびに思わずため息。和のかおりがそこはかとなく漂う画面構成に目を奪われて、ものがたりの進行を忘れてしまいそうになる。そんな絵本です。お話しは遠慮がちに、でもしっかり考えられていて、悲しくなり、寂しくなり、嬉しくなって、胸が締め付けられる結末が用意されている、クオリティーの高い作品。 4,5歳向けだと思うのですが、大人が手に取っても十分に楽しめます。保育士志望の学生たちが、感動の溜息をついていました。日本語版の刀根さんの作品はこれだけのようですが、翻訳前に入手して読んでみようと思っています。
投稿日:2015/01/10
全頁試し読みで読みました。ひとりぼっちで寂しかったひっぽが、勇気を出して「いっしょに行っていい?」って言葉にだして言えたことが、よかったなあって思いました。やっぱり、いつもそんな勇気が出せれたら、自分にも自信が持ててまた次に進めるんだと思いました。どの季節の絵もうっとりするくらい素敵な絵が2ページいっぱいに淡いファンタジーの中にいるような気持ちになれてよかったです!ひっぽにも素敵なお友達ができて本当によかったです!
投稿日:2015/01/08
とても美しい絵に感動します。 カエルのピッポが、眠れなくて数えていたヒツジさんの群れ。 その中の子羊と、夢の中を旅するお話です。 5月からはじまった旅は、新しい季節の旅へと進んでゆき 雪の中で、ピッポは、一人で歩き、ヒツジを見失ってから 自分にとってどれほど大切な存在だったか気がついたようです。 メーテルリンクの青い鳥を思い出しました。
投稿日:2017/02/21
ぴっぽのたびはゆめのたびです。 たびは月ごとの彩りの中で、クラゲやトンボや金魚や朝顔なんかのささやきを聞くゆめ。 そこで出会ったいろいろな悩みや希望や願望に、おもいを巡らせるには少し年齢が要るかもしれません。 でも「孤独なピッポ」によりそえるのは案外、幼くてもできるかもしれません。 大人の感じをひとまず置いて 一緒に語り合うように読めるだろうか 思いがけない展開を探し当てられるように 時間をかけて寄り添えるだろうか 絵本と読み手と聴き手とのことを、ちょっと考えてしまいました。
投稿日:2016/03/24
パラパラと見て、 スーッと入ってくるのではなく、 1ページずつ この美しい絵を見ながら、 「ぴっぽ」の気持ち(立場)になって、 味わいながら読むと とても奥が深い内容だと思いました。 眠っている間に見る夢、 そのなかに こうありたい 希望という夢、 それが季節ごとの色と言葉で 表現されているように感じました。 50代の私には これは大人向きの絵本で、 ぴっぽが 羊に出会って 人生(カエルですが)をふりかえっているような そんな受け止め方をしました。 でもこれは 年齢に関係なく それぞれがこの絵本の中から いろいろと感じることができると思います。 他の皆様のレビューも拝見しながら また「ぴっぽのたび」のページを めくってみたいです。
投稿日:2015/05/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索