季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

にゃーご」 せんせいの声

にゃーご 作・絵:宮西 達也
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年02月
ISBN:9784790260776
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,070
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 家族みんなで大笑い

    • せんぱいさん
    • 30代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    授業で『おまえうまそうだな』を扱おうと思い、宮西達也さんの作品を読んでいくうちに出会った絵本です。
    読んでいて、家族みんなで大笑いしてしまいました。宮西作品に共通するのですが、悪者(?)が悪くなりきれないところが、たまらなく好きです。
    ねこが子ねずみを食べようと思って近づくのですが、「おじさんだあれ?」と元気よく聞かれて、思わず「た、たまだ」と答えてしまいます。長女は大喜び。普段でも思い出すと、「『おじさんだあれ?』って言って」と言い、「たまだー」と笑って答えています。
    子ねずみたちとの桃狩りが終わり、たまがいよいよ食べようと思ってできるだけこわい顔で「にゃーご!!」(ここは思いっきりこわい声で読みます)と叫ぶと、子ねずみたちまでかわいい声で「にゃーご」「にゃーご」「にゃーご」と叫びます。たまがきょとんとしていると「さいしょの『にゃーご』がこんにちはで、いまの『にゃーご』がさよならなんでしょ。」と言われ、何も言えなくなってしまいます。
    でも、4人の子どもたちにと子ねずみたちから4つの桃をもらって帰るところが、宮西作品のいいところ。
    『おまえうまそうだな』の授業が終わったら、『にゃーご』をこどもたちに紹介します。喜ぶだろうなぁ。

    投稿日:2006/01/08

    参考になりました
    感謝
    3
  • 見習いたい!

    3匹ねずみのオトボケぶりがなんともいいです。

    そうなんですよ、先入観っていけないよなぁ、と思ってしまいました。

    ネズミにとってネコは天敵
    見たらすぐ逃げろ・・・

    3匹にとって「タマ」は天敵でも何でもない、「タマおじちゃん」なんですよね。

    無知(純真?)ってすごいなぁと感心 そして見習いたいな、と思いました(笑)

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力のあるネコ

    先生の話を聞いていなかった3匹の子ネズミのお話です。

    大きなネコに出会った3匹ですが、怖がることなく次から次へと自分達のペースに上手いことネコを乗せていきます。

    ネコは子ネズミを食べようと企みますが、子ネズミ達から子どもの分の桃を貰い、感動して涙が出てきます。

    子ネズミ達の純粋さと優しい気持ちが、ネコの心を動かしたんでしょうね。

    “知らぬが仏”とは、この3匹の子ネズミ達のことを言うんでしょうね(笑)

    絵も細かく描かれていて、色彩もキレイで好きな一冊です☆

    是非、続編でネコのたまおじさんと4匹の子ども達との家族愛が見てみたいです。

    投稿日:2007/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「にゃーご」の合唱!!

    私からの合図も、友達との相談もなしに「にゃ〜ご」の合唱が起こりました!みんな同じタイミングで「にゃ〜ご」と口ずさんだことがうれしかったのでしょう、よみ終わった後も、ほんわかした表情になりながら、「にゃ〜ご」ごっこを続けていました!
    絵本のように、ねこに、ももをあげるだけでなく、りんごをあげたり、おだんごをあげたり‥ととっても優しいねずみちゃんたち。
    お話のかわいらしさと共に、こどもたちがとってもかわいらしく、わたしも以前よりこのお話がだいすきになりました☆

    投稿日:2006/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直なのよ、誰だって

    心の機微の表現が絶妙なんです。知らないから救われるってこと、ありますよね。この絵本に出てくるねずみ君たちの素直さに脱帽です!この素直さの前ではさすがのねこ君もタジタジ。いつのまにかねずみ君たちのペースにはまって、赤ら顔になる最終場面まで、心をひきつけて離しません。ねこが大好きで選んだ絵本・・ねずみ君が大好きになりそうな予感。

    投稿日:2005/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット