新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
息子がずっと読みたがっていた絵本です。 肝だめしなんて、怖くないのかなと心配していましたが、最後まで怖がらずに読んでいました。 私としては、おおダヌキもやまんばも、結構怖い挿絵で描かれていたので、寝る前には読みたくない絵本だなと思いました。 ろくろっくびと一つ目小僧の恋の行方も気になります。 このあたりは続編で出てきたりしないのかなぁ…笑。
投稿日:2023/12/02
夏がちかづいてくると、おばけの絵本がめにつきはじめます。 ですが、本格的にこわいのは、苦手。 でも、まったくこわくないのも、ものたりない。 さじかげんが難しいところなのですが、この絵本は、ちょうどいい感じ。 楽しく、面白く、ちょっぴり怖くといったところでしょうか。 印象的で、声にだして、読みたい文に、迫力とユーモアのある絵。 こわがりの子どもでも、きっと楽しめるおばけの絵本だとおもいます。
投稿日:2015/07/04
なんともおどろおどろしい雰囲気ですが、 この絵本に登場するお化けたちは、愛嬌があって親近感が湧きます。 おばけふたりの小さな恋模様まで描かれていて、微笑ましく思いました。 ヤマンバの場面では、大人の私でも思わずドキッ! 手加減なしの、おそろしさが良いです。 一緒にきもだめしをしているような気持ちになれる、この絵本。 夏の夜にぴったりです。
投稿日:2014/09/04
小学校の図書室にあったのですが 時間がなくて 見れなかったのですが すご〜く気になっていました ナビさんのクイズであり 全ページためし読みが出来る!!! ありがとうございます も〜、おかしくて 笑い転げてました 怖いんだけど みんなの表情や格好が いちいちおかしいのです ろくろっくびちゃんとのっぺらぼうちゃんが 初めに手をつないでいますが 最後には それぞれパートナーが替わっているし それぞれ本編とは別に 絵で楽しめるのもいいです なんとも絵がダイナミックながら 怖いより、おかしいのです 妖怪ウオッチ?ブームだから こんな絵本も喜ばれそうですね
投稿日:2014/09/01
おばけ それは怖くて 子どもも大人も苦手です おばけ屋敷なんかこわいのもありますしね でも・・・・ このお話しは おばけのきもだめし? おばけの子ども達は修行の身ですから・・・ きもだめしして 閻魔大王が 「おしっこをちびらず 森からでできたものには ほうびの たいやきをあたえる」 みんな ぶるぶるふるえています 顔はおばけ でも 子どものおばけもこわいんだね おおだぬき ガマガエル やまんばなどこわい〜おばけがでてきてみんなで乗り越えるのです くさい おならをしたのは? ひとつめこぞう 笑えるところがこのえほんのおもしろいところ やまんばはこわい 包丁もって追っかけられたら おとなでも怖い! ラストの終わり方が また 粋で 内田さんらしいな〜 山本さんの絵は すごい! コンビの息がピッタリです おもしろい こわ〜いお話しでした
投稿日:2014/08/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索