季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

たべることはつながること」 その他の方の声

たべることはつながること 作:パトリシア・ローバー
絵:ホリー・ケラー
訳:くらた たかし ほそや あおい
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2009年05月
ISBN:9784834023633
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,795
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人間が最終…

    食物連鎖の話です。
    結構、詳しく描かれています。
    科学絵本です。

    食物連鎖は、いつでも植物から始まり、最終は、人間。
    その間に、多種多様なつながりができています。

    人間は、誰にも食べられることがない。
    だからこど、自然に感謝して、謙虚さを忘れてはいけないと思います。

    投稿日:2017/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日 毎日 食べています 生きるためには 人間はたべます。
    野菜も 肉も 海草もいろんな食べ物を食べて生きています。

    いもむしが りんごのはっぱを たべています そして いもむしは とり(みそさざい)に食べられ  みそさざいは たかに食べられます
    こんなはじまりです。

    これを 食物連鎖と言います
    なるほど 言葉では知っていても この絵本は実に丁寧に 分かりやすく描かれていて 子供にも実によく分かります
    人間が食べる 牛乳から うし くさと連鎖し毎日私たちは この食べ物のおかげで生きています 
    おかげさんで こんな言葉を よく聞きますが 本当ですね

    どうぶつは 植物のおかげで 生きていることも良く解説されていて
    南極にすむ ペンギン イルカ あざらし さかな くじら
    これらの生き物の連鎖が矢印で描かれています
    そして 世界中が 食物連鎖でつながっている この絵本のようにつながりを感じると非常に 大切だな〜と思います
    地球に生きる生き物や植物を大切にする事は 私たち自身を大切にすることです!

    この絵本で沢山のことを教えられました

    多くの人に 読んでほしい絵本です
    絵のかわいくて見やすいので 子供たちにも  教科書になればと思う絵本です!
    お奨めです!   

    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット