話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

水おとこのいるところ」 その他の方の声

水おとこのいるところ 作:イーヴォ・ロザーティ
絵:ガブリエル・パチェコ
訳:田中桂子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年09月
ISBN:9784265810536
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,408
みんなの声 総数 11
「水おとこのいるところ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 水 それは 私達にとってはとても大切なものです

    水がなかったら 私達の生活はたちまち 困ってしまいます

    先日 断水して 水がない生活の大変さをニュースで見て 
    水は  飲み水や お風呂 水洗トイレなどなど 毎日 お世話になっていてどれだけ大切かが分かります

    絵本の中の 水おとこは 人間が蛇口を閉め忘れたところから生まれた人間です

    家の 窓から水があふれ出てる(これを見て考えさせられます)

    人間の失敗なのになぜ? 人間たちから  厄介者にされなければならないの?

    人と違っていることで誤解される 水おとこは 悲しい思いをしなければならないの?

    でも 水は 大切だと 人間にも分かるようになってくるのです

    川にも 海にも 雨の中にも 水は大切な存在
    泉のみずも 
     
    水のおかげで きれいな花も潤い 生かされている

    とても 抽象的な言い方で 水おとこのことが語られているんですが・・・・・
    水の大切さを 私達に伝えてくれているのですね

    きれいな絵の絵本でした

    ちょっと 大人向けの絵本ですね    

    投稿日:2018/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水色が目立つ

    表紙の絵が幻想的で不思議な魅力を感じます
    どうやら誰かが蛇口を開けっ放しにしていたので、そこから「水おとこ」が生まれたらしい
    シックな色合いの中に鮮やかな水色が意外と目立つ
    人々の役に立つのに、相当嫌われているのもかわいそう・・・・
    でもラストにはついの住処が見つかって良かったです
    文章が長いので、表記の3歳児にはちょっとわかりづらいお話かも知れませんん

    投稿日:2012/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に綺麗な水おとこ

    • タマゴさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    自分の居場所が見つからない水おとこ。そんな水おとこが最後に見つけた自分の居場所とは…。

    とてもきれいな絵と素晴らしい訳のついた絵本です。
    蛇口からうまれ、たくさんの人たちに追われる全身水色の水おとこは、うまれたときから最後のページまで、ずっとずっと綺麗な水色です。

    いつか水おとこに会えたらいいなぁ。

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット