日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
3件見つかりました
穏やかで柔らかな、愛情を感じる詩と、 光を放つようなイラストに、こころが満たされました。 いままで、物語の絵本を読むことが多かったので、詩の本を読むことは、新たな体験でした。 お子さんはもちろん、大人のかたも、夜のおやすみの前に読むと心があたたかくなりそうです。
投稿日:2020/02/10
まどみちおさんは こおろぎや てんとうむし ちょうちょの気持ちを詩でリズムがあって 歌のようです ぞうさんは 今でも みんなの大好きな歌ですね 静かに 心が すーっと 違う世界に入っていくように思えました 南塚 直子さんの銅版画が すてきで 色もメルヘンの世界のようです コオロギは 優しさに満ちあふれて心に残りました。 キリンさん(タイトルです)本当に首の長いキリンを見てきました 優しい目でした。 長い舌で 木の上の葉っぱを食べているキリンさんを見ました まどさんは 雲のマフラーと詩にされtりましたが、 メルヘンのせかいかな? 私がみたキリンさんは ちがいましたが・・・(長くて丈夫な舌で巻いてはっぱを食べているのが すごい!と感動しました このえほんは まどさんの詩の世界に絵がピッタリで メルヘンの世界ですね。
投稿日:2011/09/14
「キリンさん」は私が初めて手にした詩集です。それもとてもかわいく、美しい絵本になっています。じっくり詩を読むも良し、ときには、絵だけを眺めてもいいような、とても心がやさしくなるような絵本です。忙しい毎日で普段は目を向けなくなってしまった、小さい虫や貝殻、動物を、自分が子供だった頃はこんな風に見ていたなあと、思い出させてくれるような絵本です。私のお気に入りは、「くまさん」という詩です。冬眠から目覚め、まだねむたい目をこすりながらで、川面に映った自分を見て、「ぼくはだれだっけ?」「そうだぼくはくまだった よかったな」と言っている姿が目に浮かぶようです。
投稿日:2003/08/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索