おじいちゃん こんなおじいちゃんがいたら 楽しいでしょうね!
ママやパパは忙しく・・・・孫娘と 年取った おじいちゃんはごっこ遊びや散歩と楽しい時間を過ごします
(おじいちゃん子ですね)
私は こんな経験が無いのですが 今のおじいちゃんなら こんな風に和やかに 遊んでくれるのでしょうかね?
「おじいちゃんも あかちゃんだったこと あるの?」
孫娘の この言葉が 歴史を語ってくれていますが・・・
子供は 現代に生きていて 未来を見据えて生きているものだと思います
おじいちゃんの いすに おじいちゃんがいない最後の絵は 大人にはとてもよく分かるじーんとくるシーンなのですが・・・・
死に対して 子供はどう受け止めるのでしょうね
とても大切な おじいちゃんの死を・・・・
ジョン・バーニンガム氏の絵も心も大人にはよく分かります
谷川さんの言葉 なかなか 効果的で 声を出して読むと 響きますね
子供にも分かるのではないかな?(ちょっと大きい子には・・・)