はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
8件見つかりました
おりの戸があいていて、たまには自分から挨拶に行こうと思った、気のいいらいおん。でも、ふだんは楽しく挨拶してくれる顔なじみの人たちが、みんな怯えてしまいまいます。 人々の様子に、ただ不思議がるらいおんの気持ちでお話がすすむのがおもしろいです。一体、どうなるかとはらはらしましたが、最後はほっ。 優しいらいおんに、ほのぼのしました。
投稿日:2017/04/19
いいなあ、いいなあ、の連続でした。 「そんなライオンとなら、ぜ〜ったい友だちになる〜!」と申しておりました。 デュボアザンのこの絵に惚れ込んでしまったらしいのです。 適当な線なのに、白地に効いてカッコよくて 大ざっぱ〜な色なのに、こころに焼きついて ヒャッ〜なんて、もろ手を上げて逃げてくおばさんなんて まねっこしきり、ヤンヤヤンヤでいいなあを連発。 あ〜おもしろい。感謝、感謝です。
投稿日:2014/08/20
友人に薦められて読んでみました。 だいたいのお話を聞いていましたので、読む前からハッピーエンドは分かっていたのですが、ライオンが捕まりそうになると何とも言えない悲しい気持ちになりました。 最後はみんなが幸せになれる形が見つかってよかったと思いました。 「態度の変わらない動物たちと、変わってしまった人間たちの違いは何だろう」 と考えさせられました。
投稿日:2014/03/15
是非とも“ごきげんならいおん”とお友達になりたいですねぇ 一緒に音楽を聴いたり、背中に乗せてもらって散歩に行ったり 想像しただけでウキウキしますね 紳士すぎて惚れてしまうかも(笑) モノの考え方など、人間の私の方が“ごきげんならいおん”から学ぶものがあるかもしれません
投稿日:2009/05/08
昔から子供たちに愛読されている絵本ですね お話の中には、大人の弱さや浅はかさを皮肉った感じが漂っていて、子供には印象が良いのでしょうか・・・? なにも武器を持たずに、自然体で「ごきげんならいおんくん」と一緒に家に帰る姿はあっぱれです! 大人には真似できないことをフランソワがやってのけてくれたことが、子供の心に喜びと誇りを持たせてくれる、そんな気がします
投稿日:2009/02/19
アンティークな絵がいいですね。公園の檻の中ではみんな「こんにちはごきげんならいおんくん」といってくれるのに、檻の鍵が開いて、らいおんが出ていくとみんな怖がって逃げていく。らいおんは外であいさつをしただけなのにね。 読んでいる途中本を置いて「このらいおんさんどうなると思う?」と姪っ子に聞いたら「知っているよ。男の子があいさつするのでしょ。幼稚園で読んでもらったよ」だって、あらら・・・もっと姪っ子の大げさなアクションを期待していただけにちょっと力が抜けました。でも幼稚園で何度も読まれているということは、このらいおんさん園児にも愛されているってことですね。
投稿日:2007/02/09
白黒とカラーの2色刷りなので、凝っている。文章は、くり返しでリズム感があり、面白い。また、ライオンの心情がたくさん描かれているので、ライオンの気持ちがとても伝わる。大人は見かけで判断するけど、子どもは見かけでは判断しなかったので、良いと思った。挿絵は、クレヨンで色を塗っているようで、暖かさがある。
投稿日:2006/05/17
ごきげんなライオンがいました。いつも、柵の外に、町の人たちがきては「やあ、ごきげんならいおんくん」とあいさつしてくれました。 ある日、飼育係の人が、入り口の鍵を閉め忘れ・・・ らいおんは、誰かが入ってきたらどうしよう・・・と。でも、たまには、自分から、みんなに会いに行ってみよう!と。 でも・・・。 町の人たちは、らいおんをみては、みんなにげていってしまうんです。らいおんは、挨拶ができないなんて・・・と 怖がられていたんですけどね。(笑) 消防署の人たちまでもが出動するほど大騒ぎ! でも、らいおんは、何が始まるのか見届けよう。なんて 最後には、子供と一緒に動物園に帰ることができるんですけどね。 ほんと、ごきげんならいおんのお話ですよ!
投稿日:2003/03/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索