新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
並び替え
2件見つかりました
狐霊(こだま)は、人に殺された狐の魂なのに、 人に仕返しをしようと思わないなんて、やさしいと思います。 自然と事実を受け入れられるところも、すごいと思いました。 人間のほうが、戦争ばかりしているので、妖怪みたいだと思いました。
投稿日:2015/01/04
ヌラリヒョンパパの勤める、市役所の地域共生課にきた調査依頼ですが、九十九さん一家と団地妖怪総動員の協力で、妖怪捜索が始まります。 狐魂(コダマ)が一つ目小僧のハジメ君と打ち解けて、身の上話をする場面が、印象に残りました。 ハジメ君は優しくて賢くて、いい子だなって思いました。
投稿日:2020/08/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索