はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
2件見つかりました
柿本さんの描く人物が印象に残りました。 運転士さんの帽子をかぶった、赤ちゃんのような、天使のような女の子が、夢の中の光景みたいでした。 山奥の小さな駅は、駅名標やダルマストーブなど風情がありました。 駅名の「すぐりだいら」に、信州の伯母が作っていたすぐりジャムが思いうかびました。 寒い夜の駅の出来事は、暗く寂しい雰囲気がありつつ、「帰りは春」という言葉にほっとします。 冬来たりなば、春遠からじですね。
投稿日:2019/11/27
山奥の駅が舞台です。最終列車を見送り、温かいコーヒーを飲もうとした駅長さん。ほっとひと息つく間もなくまた列車が。秋から冬。そして春へとの移り変わりを想像させるようなお話。季節の移り変わりを言葉で表す大切さを教えてくれているような気がしました。
投稿日:2006/04/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索