話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ちょうつがい きいきいあまりおすすめしない みんなの声

ちょうつがい きいきい 作:加門 七海
絵:軽部武宏
編:東 雅夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年03月15日
ISBN:9784265079551
評価スコア 3.65
評価ランキング 48,619
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

あまりおすすめしない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表紙をめくると、本の継ぎ目にちょうつがいが描かれています。
    サビなのか、血なのか、鉄の匂いが漂う、不吉なちょうつがいです。

    小さな男の子が、きいきい音を立てるちょうつがいをみると、そこにはお化けがはさまって、「いたいいたい!」と叫んでいます。

    大変だ!

    男の子は、おにいちゃんに助けを求めますが、そこにもお化けが!
    次々に出てくるお化けたちに追い詰められる男の子。そして…。

    怖い絵なのですが、男の子も、おばけも、どこかユーモラスで可愛い。物語もシンプルで、「また出た!また出た!怖かった〜!おもしろかった〜!」
    …で終わると思いました。怪談えほん5作目にして、やっと子どもと一緒に楽しめる、怖い絵本がでてきたな、と。

    違いました。
    オチが、衝撃的。怖すぎました。
    小さな子どもによむのは、少し、厳しいと思いました。
    小学校高学年なら、あり、かもしれません。

    大人が読むなら、☆5つ、です。

    投稿日:2020/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い・・・

    「絵本」なので、子供は絵をまず見ますよね、小さいお子さんなら特に。とにかく絵が怖い、気持ち悪い、気味悪い。娘には読み聞かせしませんでした。怪談妖怪ブームなので、たまにはこういうのも・・と思って選んでみましたが、娘には今は読んであげられない感じです。

    投稿日:2015/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音が形に

     おばけの絵本はたくさん見て楽しんできましたが、この絵本はおばけの本とは、またちがうような、、、。
     霊感が強そうな子どもが、ちょうつがいの場所になにかが見えてしまいます。色の感じも暗くて、なんか怖い感じです。

     金属がこすれあう音は苦手、という人は多いと思いますが、その怖さが形になるとこうなるのかな、と思いました。
     小さい子には、あまりおすすめしません。

    投稿日:2012/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット