どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
主人公の女の子が雨宿りしている時に、かまきりやてんとう虫・蝶が やってきます。しばらくすると晴れてみんなお家に帰ろうって絵も林明子さんですし、ほのぼの可愛いお話です。でも、我が家の息子にはちょっとほのぼの(静か)過ぎ?なのか?もう一回コールはありませんでした。でも私は好きです^^
投稿日:2011/10/19
いいなぁ、こんなおうち。 子供だったら何だか秘密基地っぽくって うらやましがるかも。 はっぱのおうちの中へ次から次へと虫達が こんにちは〜。 でもちょっとこの虫達がさちちゃんのお顔に比べると かなり大きい...。 ちょっと心細くなる雨宿り、 でもこんなにたくさんの虫達がひょっこり現れてくれたら 楽しくなりますね、きっと。 林さんの描く子供の顔って本当に可愛いです。
投稿日:2007/04/23
お話も小さい子向けでかわいらしいし、林明子さんの描くさちちゃんの表情もいきいきしてていいのですが・・・虫が苦手な私には、ちょっと、かまきりさん大きすぎない?虫さんたちといっしょのおうちはいや〜と思ってしまいました(笑)。 でも、私のような虫嫌いにしないためにも、小さいうちからこういう絵本で、仲良くなっておくといいかも?!図書館に返すまで、次女には何度も読んであげよ〜っと(笑)。
投稿日:2003/01/29
林明子さんの絵が大好きです。 雨の中での楽しい遊び。さちが見つけたはっぱのお家に いろんなムシが遊びにきます。 2歳の娘はカマキリが嫌い。カマキリが遊びに来ると「あっちへ行って!」と言ったり、「ありさんは怖くないよ。これは何の虫?」と色々教えてくれます。 はっぱがお家になっている、というのがイマイチ理解出来てないようですが、読んでるうちに分かってくれるかな、と思います。 もう少し涼しくなったら、はっぱのおうちを作ってあげたいな。
投稿日:2008/08/21
急な雨で、かくれるおうちに雨宿り。 いろんな虫たちも雨宿りしにくるんですが、 ちゃ〜んと、絵の中には、 喜んでいるかえるとかたつむりが! 少しずつ外へ外へ向かって動いています。 でも、小さい子は気づかないかな・・・・って程度ですが。 でも、コガネムシは怖くないのに、かまきりさんだけ怖がるなんて、ちょっとかわいそう?! 雨が降り出したときに手に持っていたシロツメクサの作りかけのものが、おうちの中にいるうちに、腕輪になっていたりするのも時間の経過を物語っていてうまいな〜と思いました。 でも、2歳児にはまだそのあたりのことは難しいかな。
投稿日:2006/05/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / ぎゅっ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索