もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
おさがりのだぶだぶの服をテーマにしたお話です。 幼児クラスで読み聞かせをした時、始めはあまり反応がありませんでした。 しかし、オオカミが失敗する所では、子ども達は笑い、楽しんでみてくれたのが印象的でした。 おさがりの服は珍しくはないと思いますが、“けんぼう”等と今では使わないような言葉が出てくるので、子ども達には伝わりにくかったのかもしれません。 ちょっと昔に戻って、楽しんでみる価値がある絵本だと思います。 一度は子ども達に、読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2008/10/26
おさがりの洋服なんか着たくないけれど お母さんに言われてしぶしぶ着て出かける男の子。 道々で色んな動物たちに出会って 徐々に楽しむようになっていくところが面白いな〜と思ってみていたら あららら!とんだハプニング。 でもやっぱりだぶだぶの洋服に助けられるんですよね。 ハラハラどきどきな場面をはらんだ楽しい絵本だと思います。 ドタバタなラストも子どもの好きなテイストではないかと思います♪ ただ一人っ子の娘には“おさがり”っていう意味が分からなかったようです。 説明しても「???」って感じでした^^;
投稿日:2008/09/19
兄さんのおさがりのだぶだぶの服を着て、遊びに行くことになったけんぼうは、途中で会ったねこといぬを服のポケットに、はとを(これまただぶだぶの)ぼうしに入れてやります。森を探検していると、あさめしを食べようとおおかみがとびかかってきますが・・・。 この手のお話は、けっこうありますよね?いくつあっても、子供たちが喜ぶ典型的なお話ですが・・・。 私個人としては、絵があまり好きではないのです。動物はけっこういいのですが、主人公のけんぼうにあまり魅力を感じません。 もう少しかわいいといいのにな〜。
投稿日:2003/02/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索