話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おかあさん、すごい!ふつうだと思う みんなの声

おかあさん、すごい! 作:スギヤマ カナヨ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\1,540
発行日:2013年11月06日
ISBN:9784870140912
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,416
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんな子供と成長したよね。

    絵本を読んで、お母さんってみんなそうなんだよなぁ。って
    しみじみ思いました。

    子供達からしたら料理をしたり解らない事を教えてくれたり
    お母さんってずっと前から出来てるもんなんだって
    思ってるけど、でも、そんな人なんていない!!

    息子と娘は、「お母さんも前は出来なかった??」
    なんて聞いて、「そうそう」と答えると嬉しそうにしていました。

    自分達も大人になると出来るようになるんだって思えたからかな?

    投稿日:2013/11/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 全ては我が子のため

    ホットケーキを上手に作れてお花の名前を知っていて重たいものを持てて、小さなお子さんにとっては、すごいお母さん!
    でも、そんなお母さんだって最初は何もできなかったのです。

    たいていのお母さんは、最初は何もできなくて何も知らなかったんです。
    大事な我が子のために、頑張ってきただけなんです。
    そのことを知ってもらいたいとき、この絵本はおおいに役立つのでしょう。
    そして、もしかしたら、
    「ボク(ワタシ)も頑張る!!」
    と、お子さんが思ってくれるかもしれません。

    投稿日:2020/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育児は育自

    なんだかくすぐったい本だなと思いました。子育てをしていると常に感じるのは、色々な意味で『育児は育自』という言葉です。まさにその言葉を体現してくれた絵本でした。

    残念なことに、私はこのお母さんみたいに料理と裁縫は上手になりませんでしたが(まだ立派な育児中ですが、この分野は諦めです!)..... でも、自信を持って言えるのが、怖いものもあるけれど子供の為には立ち向かえるし、力持ちになったかなと! 

    この絵本はおかあさんへの賛歌かな?! ありがたいです。あしたも、がんばろうと!

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • スギヤマさんの絵本は大好きです!
    元気が出るし、キャラクターもかわいいし!
    たくさん持っています。
    でも、これはちょっと落ち込んじゃいました。
    私ダメ母だな〜って。
    子どもと成長できてないわ〜って。
    私だけ置いていかれてるな〜って。
    これ読んで元気になれる人となれない人も
    いると思います。
    完璧じゃなくていいんだっていうメッセージだって言うことは
    わかるのですが、なんか、今の私では
    恥ずかしくて、子どもに読んであげようという気持ちに
    なれななかった。ごめんなさい。
    でも、小学生とか、大勢の読み聞かせにはいいと思います。
    遠目に効く絵だし、お母さんじゃない人から聞くと
    すなおにそんなもんか〜って子どもも受け止められそうです。

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものおかげ

    おかあさん、すごい!
    そんなふうに言われること、あんまりないように思います。
    おかあさんは料理が上手、裁縫もできて、いろいろ知ってて、強くて・・・それは子どもにとって当たり前のことであって、特別な感情はないような・・・。

    おかあさん、すごい!ってたまには言われてもいいのかも、と思わせてくれる絵本です。でも子どもは、おかあさんが昔は「できなかった」ことが面白いみたい。

    最後に、おかあさんがすごいのは、みんなあなた(子ども)のおかげ、っていうところがいいですね。本当に子どものおかげですもん。

    絵がはっきりしていてわかりやすいので、小さいお子さんにお勧めです。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット