話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

しろいやさしいぞうのはなしなかなかよいと思う みんなの声

しろいやさしいぞうのはなし 作・絵:かこ さとし
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,760
発行日:2016年03月12日
ISBN:9784835453231
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,668
みんなの声 総数 19
「しろいやさしいぞうのはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1985年刊行の紙芝居『ぞうのむらのそんちょうさん』を加筆修正し絵本としたもの。 インドの実話ということが知られると広く響いていったそうです。
    まわりと違って後れを取る主人公は、見た目の違いがあっても温かくまわりに見守られている基本がすでに尊い。
    山火事に見舞われとてつもない悲劇が起こるのですが、必死なはず、不本意なはずなのに、全編穏やかに推移するのがかこさとしさんの冷静にも温かな目によるものなのでしょう、逆に胸を打ちます。
    人間より象のほうがよっぽど尊いのかもしれませんね。

    投稿日:2021/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんは安心していますね

    ほかの子より、からだが弱いしろいぞう。おかあさんの心配がつたわってきます。でもしろいぞうは、嗅覚がいいんですね。どんな子どもにも長所はかならずあります。森が燃えている場面は、苦しくなりました。しろいぞうを、火事から守るおかあさんぞうの行動には、もう言葉がみつかりません。からだが弱くても、やさしい性格でみんなにしたわれる、しろいぞう。天国のおかあさんは、安心していますね。

    投稿日:2021/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんの強さ

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    インドで起こった実話がもとになったお話ということですが、象が頭が良いといわれるのもこのような行動からなんだろうなと思いました。
    一番深く心に残ったのは、おかあさんの強さです。
    辛い出来事でしたが、おかあさんは身を持って真の強さとは何かを子どもに伝えることになったのですね。
    ところで、最初の村長さんが眼鏡をかけているのが変だけど似合うなと思ったら、かこさとしさんに見えてきました。
    さりげなくご本人登場という感じでしょうか?

    投稿日:2021/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実話に基づいた

    実話に基づいたお話と知ってから読むと、より心に染みました。
    可愛らしい表紙の雰囲気とは裏腹に、優しくも切ないお話。
    胸が締め付けられます。特に母親の愛には感動しました。
    人と違うことに悩み苦しんでいる子どもたちに、勇気を与えるお話かなと思います。

    投稿日:2021/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ならの大仏さま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット