もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
赤ちゃんが生まれて、お兄ちゃんになるお話です。 お兄ちゃんの嫉妬もありますが、本当にささやかものでしたね。 きっと、ママが「お兄ちゃんになる」というプレッシャーをかけなかったからなのでは?と思いました。 それなので、とても明るく、赤ちゃんを迎えていましたね。
投稿日:2014/06/10
私が妊娠しこの夏お兄ちゃんになる息子にと 祖母がこの絵本をプレゼントしてくれました。 子供目線で描かれたこの絵本。 大きくなるお母さんのお腹への疑問や 生まれてくる赤ちゃんへの焼きもちや心配など 今の息子と同じで感情移入しやすく喜んで読んで〜と持ってきました。 こちらの絵本は生まれてくるまでのワクワク感が 描かれているだけなので終始ポジティブです。 産後の兄姉の淋しい気持ちや甘えたい気持ち 可愛いけどなんとも複雑な赤ちゃんへの気持ちなどは 一切描かれていません。 お兄ちゃん、お姉ちゃんになる喜びを素直に感じる1冊です。
投稿日:2013/03/05
これからお兄ちゃんやお姉ちゃんになる子への読み聞かせには、もちろんオススメですが、末っ子でも、赤ちゃんに興味があります。憧れます。 そんな娘に読んでやりました。 お母さんのお腹がどんどん大きくなって、やがて赤ちゃんが生まれる神秘を体験させてやれそうにないけれど、この本を読んでますます自分の弟か妹がほしくなったようです。
投稿日:2011/12/16
角野さんとはたさん、どちらも大好きな作家さんなので、楽しく読みました。 あかちゃんが生まれるのは、とてもうれしことですが、不安も多いですね。ママはもちろん、おにいちゃんも。赤ちゃんを迎えるための、心の準備って大事なんだな思います。 ママのおなかが、とても大きかった理由が最後にわかって、ほほえましかったです。ふたりの赤ちゃんの、いいおにいちゃんになってほしいなと思いました。
投稿日:2011/10/31
こどものともが好きなのとはたこうしえろうさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公の心躍る気持ちが集約されている表紙の描き方が良かったです。赤ちゃんが生まれる前にどんなものを用意したら良いのかを自然に学べるのが気に入りました。赤ちゃんが生まれるまでのお母さんのお腹の様子を主人公がまねする場面が愛らしかったです。
投稿日:2010/01/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんこ / うみ ざざざ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索