世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ゲルティの気持ち、とってもよく分かります。 ついてきてと何度いっても、小さい子は 誘惑に弱いというか、探検心が強いというか・・。 走り回ってる子について行ってしまうものです。 まさにゴシーがそんな感じです。 でも二人でひっつきながら歩いてるのを見ると、 かわいらしいなと感じました。 共感できたらしく、この絵本はニコニコしながら 聞いてくれました。 一度に2・3度続けて読むのは当たり前になっています。 やんちゃな子ほど、楽しんで読んでくれるかも。
投稿日:2012/06/18
「ゴシーのあかいながぐつ」の続きです。こちらを先に読まれた方が話はスムーズに流れますが、こちらだけでも楽しめます。ゴシーとゲルティーは仲良し。「ついてきて」ゴシーが言うとゲルティーがついて来る。ところがある日、ゲルティーはちょうちょ・かえる・たね 目の前のものに目を奪われゴシーの言うことなど放ったらかし。 小さい子は興味あるものに目を奪われ他人の言うことなど耳に入らない状況をよくとらえています。最後には関係が逆になって面白い。 全てひらがな表記です。イラストもかわいく描かれています。
投稿日:2007/03/04
1歳の娘が図書館で選んできた?!(手にとって持ってきた)絵本です。 娘が持つのにちょうどいい小さめサイズで、シンプルでかわいらしい絵にふたりの長靴の赤と青の色がアクセントになっていて目をひきます。 ゴシーもゲルティもガチョウのひなで、とってもなかよしとしか書いてないので、このふたりが友達なのか兄弟なのかは分かりませんが、ゴシーがゲルティについてきて欲しくて、「ついてきなさい!」、「ついてくるのよ!」、「ついてこーい!」とちょっと威張っているところや、そんなゴシーをよそに、小さな虫やたねに夢中になっているゲルティのマイペースなところが、うちの兄妹を見ているようで、思わずぷぷぷっと笑ってしまいました。 シリーズになっているようなので、他の絵本もぜひ読んでみたいです。
投稿日:2008/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索