話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

バラ咲くじゅうたんのあるところなかなかよいと思う みんなの声

バラ咲くじゅうたんのあるところ 作:ルクサナ・カーン
絵:ロナルド・ハイムラー
訳:若林千鶴
出版社:そうえん社
税込価格:\1,430
発行日:2006年
ISBN:9784882642824
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,840
みんなの声 総数 6
「バラ咲くじゅうたんのあるところ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アフガニスタンの難民キャンプ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    この作品はコルチャック賞受賞作家が書いたお話です。
    アフガニスタンの紛争を描いた作品では珍しくページをめくるとすぐ空爆をしているシーンでした。
    初っ端から重たい、悲しい始まり方です。

    この作品中に主人公を援助してくれる団体名が出てきます。
    「フォスターチャイルド」これって、全世界支部がある支援団体で、主に貧しい子どもたちの夢を叶えるためにいろいろな方法で支援活動を行っています。
    作者は元々パキスタン人で現在はカナダに住んでいるそうですが、こんな風に支援団体のことを書くということは、作者自身がこの支援団に義援金を出しているのかもしれません。

    気になったのが、主人公のいつもつらそうな表情
    (アフガニスタンなどの紛争があった地域の写真絵本度を見ると、子どもたちはどんなにつらい状況下でもkら切らした笑顔でいるのに、この主人公はなぜいつもつらそうなのでしょうか?)と、
    最後の終わり方。
    まるでアニメ【フランダースの犬】の最終回みたいじゃないですか。
    主人公が修行をつんで、無事に立派なじゅうたん職人になってくれるといいなと思いました。

    投稿日:2013/11/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 日本の子どもたちが想像もできないような日常

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    表紙を見ただけで、ファンタジーのお話かと思っていたら、
    最初のページから、空爆のシーンと全体的に
    アフガニスタンの難民を描いた戦争のお話でした。

    少年は夢でさえも空爆で悪夢を見て、
    日常でも朝早くから重たい水くみから、
    食事も質素にパンと水だけ、
    掃除してもすぐ砂ぼこりで汚れ、
    妹と喧嘩するわけでもなく、
    食事を分けてあげたり、猛スピードの車に心配したり、
    日本の子どもたちが想像もできないような日常を
    送っています。

    そんな少年の幸せな時間が
    職業訓練で、自分の技術を持つためにする
    絨毯を織る作業。

    まだまだ小さいのに、
    家族のことを大人のように考え、
    行動していかなければならなくさせる戦争。

    ちょっと宣伝臭さもありますが、
    なにか力になりたいと思わさせる本で、
    子どもたちも何か感じ取ってくれたと思います。

    投稿日:2021/05/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知ってほしい

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    8歳の息子にはまだ難しい内容かも知れませんが、平和な日本の環境が当たり前だと思ってほしくなかったので、読み聞かせました。
    世界にはこのようにして生活している子供たちがたくさんいること、日本も70年くらい前にはこのような事が本当に起きていたということを話しました。
    どこまで理解してくれたかは分かりませんが、このような事を親子で話す良い機会にはなったと思います。

    投稿日:2012/01/06

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 2
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 3

全ページためしよみ
年齢別絵本セット