季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かきなかなかよいと思う みんなの声

かき 作・絵:矢間 芳子
出版社:福音館書店
税込価格:\922
発行日:2004年
ISBN:9784834019520
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,840
みんなの声 総数 6
「かき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもわず 「へー!」

    • ぽにょさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    『かき』って言うから、柿の実のなり方とかかな?と思ったら大間違い。
    渋柿を甘くする方法や、干し柿の作り方まで書かれていてびっくり。
    渋柿って、干し柿にするしかないと思っていたので、こうやって甘くすることが出来るんだと感動してしまいました。

    子供の興味だけでなく、大人の興味もそそらせる1冊でした。

    投稿日:2010/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくのとも

    かがくのともが好きなのでこの絵本を選びました。美味しそうな表紙の柿の描き方が気に入りました。甘い柿と渋い柿の違いを分かり易く説明しているのが良いと思いました。渋い柿でも美味しく食べる方法を色々解説しているのが配慮があると思いました。様々な柿のレシピが登場するので実際に作ってみたくなる絵本です。柿の葉っぱも無駄にしない方法がとても勉強になりました。

    投稿日:2010/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甘い柿のつくり方

    私が子供のころ、おばの家に柿の木がありました。いとこたちと一緒に柿を収穫しました。おばは、へたのところに焼酎をぬって「一週間後に食べなさい」と持たせてくれました。そんなことを思い出しながら、ページをめくりました。
    私は収穫の時以外は、柿の木などろくにみていませんでした。この本を見て、柿の花や小さな実がとてもかわいいことに気付きました。もっとしっかりみておけばよかったな、と思いました。葉っぱにも栄養があるんですね。

    柿が色づくと鳥が来て困る、とおばは言っていました。この本にも、鳥たちが柿を食べているところが描かれています。
    鳥だって甘い柿が大好きなんだろうな、とほほえましくなります。
    柿のしぶの抜き方や葉っぱの利用法など、実用にも役にたつ絵本だな、と思いました

    おばは、柿の実をひとつだけ木に残していました。あれは、なんのしるしだったのでしょう。

    投稿日:2007/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット