どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
おもしろ系のお話が多いので、渡辺有一をよく読むようになりました。 寒い日でも、外に飛び出してスキーをするお父さん。家族の中で一人だけ強がってやせ我慢しているお父さんっていそうですよね。 お父さんが寝ている間に、子どもたちがお父さんにひもをつけて、たこにしてあげてしまうというところ、ちょっとやりすぎな感じもしました。こんなお父さんいるかもねという感じで楽しめました。 平成の時代はどうかわかりませんけれど、ドラマでいうと「寺内貫太郎」みたいな感じ。昭和の時代には多くいたかもねと思いました。
投稿日:2008/03/16
子供たちにかっこいいところを見せようと奮闘するパパの姿がほほえましいです。 色々強いところやかっこいいところを見せて得意げだったパパですが、最後には寒い氷の張った池に落ちて哀れな姿になってしまいます。 パパをたこにして飛ばしてしまう子供たちのやんちゃぶりや、かっこつけるパパの頑張りも面白いです。 この本のとらネコのパパのように、人間のパパたちも、やっぱりこういうところあるよなぁ・・・なんて思って、親しみがわく本でした。パパに読んでもらいたいなぁ
投稿日:2007/10/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索