はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
ユニークで変な自転車が登場します。 そして誰が乗るのかを想像する絵本です。 どれもあまり乗り心地が良いとは思えないのですが、想像する楽しさは感じ取りました。 高畠純さんが文と絵を手がけている絵本としては、ちょっとパンチ力に欠けるように思いました。
投稿日:2023/12/30
人が乗る自転車の形と違って 動物それぞれの自転車の形が 違っていておもしろいなと思いました。 前輪と後輪の間がとても長い自転車、 ハンドルがなくサドルと車輪だけの自転車、 他にもたくさんありましたが、 動物の特徴にピッタリな自転車ばかりでした。 かたつむりの自転車はどんなものかな? 最後のオチがよかったです。
投稿日:2023/07/27
お薦めされていて読んだのですが、 いろんな形の自転車を 子どもたちも何だろうと当てていました。 でも、案外難しくて、 毎回外しながらも楽しんでいました。 自分にぴったりの自転車があるって、 幸せですね。 それを作った人がいて、 それをプレゼントした人がいて、 なんだか愛をかんじました。
投稿日:2020/05/13
おすすめのところで見つけて読みました。 絵がふわっとしていて好きです。 次々でてくる自転車は、次のページで、あはっと笑えたり、 まあ、ぴったりと思えるような乗り手が現れて楽しいです。 ラストの自転車のないかたつむりさんをのせて行く女の子もいいですね。
投稿日:2016/11/10
いろいろな動物たちが、自分にぴったりの自転車に乗って気持ちよさそうです。私も自転車のよさを、このごろあらためて感じています。 ワニの自転車やだちょうの自転車には、笑ってしまいました。でも、ぴったりあっていますね。 さわやかな色あいで、のびのびした絵が気持ちいいなと思いました。 うちの近所では、宅配業者さんが自転車で届けてくれます。乗る人にぴったりあった自転車が、もっと増えたら楽しいなと思います。
投稿日:2012/06/16
ページごとに色々な自転車が描かれています! 横に長い自転車、一体誰のだろう??などと子供たちと一緒に考えます♪ どの自転車も、『ピッタリだね!!』と納得すること間違いなしの形なのが素敵です☆☆☆ 最後には、みんな「僕の自転車はねぇ〜♪」と自分の自転車の話になっていました!
投稿日:2008/02/20
「だれの じてんしゃ?」と次々に動物たちが疑問を抱きながら、「ぼくの じてんしゃ」と持ち主が乗って見せるお話です。 変わった自転車がいくつも出てきて、誰の自転車だろう?と当てっこしながら楽しめる一冊です。 個人的には、だちょうの自転車が好きですね。 乗っているとはいえ、走っているだちょうの姿が面白いです。 色合いもキレイで、ユーモラスもある絵本だと思いました。
投稿日:2007/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索