新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ノンタンボールまてまてまてなかなかよいと思う みんなの声

ノンタンボールまてまてまて 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1982年09月
ISBN:9784032171006
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,493
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • ボールはどこ?

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳4ヶ月の息子に読んであげました。

    病院の待ち合いにあったので読んでみたのですが、面白いです!
    息子にはまだちょっと難しい様でボールがうまく見つけられなかったりしたのですが、迷路もあり、もう少し大きくなったら、もっとたのしめそうだなと思いました。
    また読んであげたい一冊です。

    投稿日:2015/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知育にもおすすめ。

    ノンタンシリーズを集めています。
    ボールを探すページは、ちょっとしたクイズになっていて知育にもなると思います。
    1歳の娘は、適当に指さしていますが、楽しそうです。
    ボールぽーんぽーん、、、、と同じ言葉が何回もでてくるのですが、同じ言葉を何回も読むのが苦手なので星4にしました。

    投稿日:2020/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • まてまて

    ノンタンシリーズは、子供の反応がとてもよいです。
    言葉もリズミカルに読めます。
    このお話は、ボールが転がって、ノンタンがひたすら追いかけるお話です。
    この絵本を読んだ後、子供が、「まてまて」という言葉を使いたがりました。
    何度も読んでアピールをしてきました。とても気に入ったようです。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちらに語りかけてくる絵本

    ただ、ボールを追いかけているつもりで読んでいると、ふいに絵本の方から語りかけてくるようなストーリー。

    さーて、ボールはどこに行った?

    赤ちゃんだったら、新鮮な会話の糸口になることでしょう。
    三歳になったら、自分から「ボールはここ!」と見つけてくるようになる。

    ノンタンシリーズの中でも、特に「参加型」のお話だと思います。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    自分が小さい頃大好きだったシリーズなので、
    どうしても手に取る機会が多くなります。
    こどもの反応がいいと、うれしくってまた読んじゃう。
    少し前まで、あまり聞いていてくれなくて
    好みではないのかな?とおもっていましたが、
    最近、猫に夢中な娘。そのせいか、すごく
    食い入るように見てくれるようになりました。
    ポーンポーンポーンという、リズムのいい音や
    ボールが弾んでいくイラストもたのしいようで
    キャッキャとわらって喜んでくれます。
    それ以上に喜んでいるのは4歳になる兄ですが。
    話の内容はもう物足りなくなっているかもしれない
    けど、ボール探しを楽しんだり、裏表紙の迷路を
    楽しんだりと、しかけがいっぱいのノンタンが
    変わらず大好きなようです。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボールはどこだ?

    子供と一緒に赤いボールを探すのが楽しいんです。迷路の中をさまよったり、風船の木に迷い込んだり、ネズミさんの家に乱入したりと…ページをめくるのにワクワクします。最後の極めつけは、前後についてるノンタンたちキャラクターの迷路。我が家ではケーキまで辿り着けたらお菓子タイムになるんです。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非本で楽しんで!

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ノンタン大好きな2歳3ヶ月の息子と読みました。
    本も好きですがDVDが特に大好きではほとんど全巻見ています。
    親目線の感想ですが、このお話は本で読むことをオススメします!
    なぜかというと、ボールが転がる場面が迷路のようになっていたり、ねずみさんたちの細かな様子を細かくじっくり楽しむことができるからです。
    DVDだとあっさり場面がすすんでしまうんですよね。
    他のお話はDVDの方が本よりさらに面白みが強いと感じているだけに、このお話は是非本で楽しんでもらいたいです。

    投稿日:2013/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボールをおいかけてどこまでも?

    よくはずむ赤いボールをおいかけノンタンが走ります。風船の木に混じったり、ねずみの穴に落ちたり、ふくろうのボールかごに混じったり、、、最後はちゃんと捕まえます。

    娘も気に入って、風船の木の中では「ここ!これボール!」など、発見して面白がっていました。ウォーリーを探せのようにも遊べる子供向けの絵本です。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい遊びの本

    ボールまてまてっていう題名を読むだけで
    子供はにっこりします。
    そしてボール遊びを始めます。
    遊びって楽しいですよね。
    そんなわくわくした気持ちになる本です。
    ボール探しをしたり、いろいろ遊べる本です。
    言葉のリズムもあるので
    小さい子にも楽しめると思います。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • まてまて〜

    ノンタンのボールが飛んでっちゃった。
    まてまて〜と追いかけます。

    どんどん行ってしまうボール。
    ノンタンと一緒に「まてまて〜」
    「どこ行っちゃうんだろう?」と
    わくわくしながらページをめくれます。

    時々ある「どこだ?」のページも面白いです。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(114人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット