新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

POP−UP BOOK はらぺこあおむしなかなかよいと思う みんなの声

POP−UP BOOK はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\3,080
発行日:2009年
ISBN:9784033213002
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,188
みんなの声 総数 25
「POP−UP BOOK はらぺこあおむし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分用に。
    単に「名作をそのままPOP UPにしましたよ」というのではなく、きちんとPOP UPとしての見栄えや楽しさを考えて設計し直されています。
    工夫が凝らされたしかけで、特にあおむしが尺取りして進む場面なんか、ユニーク。場面にあったしかけのアイディアが素晴らしいです。

    ただ、強度に難があります。
    初見ですでに不具合が。果物いろいろのページと、お菓子やソーセージのページがうまく立ち上がりません。よく見ると、糊が部分的にとれていたり、剥げていたり。
    たぶん、紙が厚く張力がつよいため、糊が負けるのだと思います。
    自分で補修できそうではありますが、そもそもの紙の材質と設計のバランスからくる弱さのようなので、テープでかなりガッチリつけないとダメそうです。
    また、たたむ・戻すときもスムーズにいかないしかけが多く、「尺取り」のページは毎回引っかかるし、お菓子のページは必ず手で整えないとたためません。
    大人がそーっとやっても壊れそうなので、小さい子供が1人で読むのは難しそう。

    読み込んで壊れるのは仕方ないとは思うのですが、最初から一度も「スムーズに見られた!」という体験が得られないので、せっかくのしかけも驚きや爽快感が半減。その辺はやはり残念です。

    投稿日:2017/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すご〜い

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    保育園のおはなし会で聞きました。

    ボードブックは持っているのですが、ポップアップ絵本は初めて見ました。
    子供の反応も良かったです。
    小さい子だとすぐに破ってしまいそうなので、1歳の娘にはやっぱりボードブックがいいかな。
    ポップアップ絵本は3歳位からおすすめです。

    投稿日:2016/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだ、『はらぺこあおむし』の話を知らない娘に 読んであげたくて
    図書館で探したら 貸し出し中だったので 予約して借りたら
    通常版では、なく、この『ポップアップブック はらぺこあおむし』でした。

    ポップアップも大きくて綺麗だし、あおむしを自分で動かせるのが楽しいです。

    あおむしが土曜日に食べた“ぺろぺろキャンディー”が、絵本から持ち出せるようになってるのを発見した娘は 大興奮!!

    ぺろぺろキャンディーを食べる真似しながら
    「本当に食べたくなってきた〜」
    と、ニコニコしてました。

    その後、本物のぺろぺろキャンディーを食べてました。

    ポップアップだと さらに想像が膨らみ、子どもの見る目のとても輝いていました。

    子供はもちろん、大人も楽しめる絵本です。

    今度は、通常版も じっくり読んであげたいと思います。

    投稿日:2011/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外に小さいうちからいけました

    • 故ださん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子2歳

    私が幼稚園か小学校の頃に、
    学校の図書館で読み聞かせしてもらった絵本です。
    今思えばすごくシンプルなストーリーだけど、
    当時すごくわくわくして見ていたのをずっと覚えていました。

    今回ポップアップ版は出産祝いで頂きました。
    ポップアップ系の本はすぐに破れるし壊れるしと思い
    5歳くらいになってから子供に見せようと思っていたのですが、
    保育園でこのお話のCDを聞いてきたらしく家でも歌うようになった
    ので1歳10ヵ月頃に出してあげました。

    子供が「おっとりとした性格」ということもありますが、
    無茶に破ったり引っ張ったりすることはなく、
    私が思ってたより上手に仕掛け部分を引っ張ったりして
    楽しんでいました。
    (半年ほどたって、数カ所やぶれたりしてますが。)

    この本自体大好きですが、
    個人的に仕掛け絵本より普通の絵本の方が好みということで
    ★4つにさせていただきましたが、
    仕掛け絵本好きの方へは自信を持ってお勧めします。

    投稿日:2011/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚嘆驚嘆驚嘆!

    本屋さんで見かけました。見つけた途端、目を輝かせて…ページを開くたびに「うわっ!」「うわっ!」「きゃあ!」驚きの声をあげていました。これまでの絵本と違って、立ち上がってくるフルーツ、動くあおむし…やっぱり立体的になると楽しいんでしょうね。もちろん欲しがりましたが値段と耐久性を考えて断念。本屋さんごめんなさい、読みたいと言い出したら時々連れて行きますね…
    ちなみに私は、豪勢なポップもいいけど、穴が開いただけの普通の絵本の方が好きです。なんだかシンプルだけど、子供の楽しみ方としては奥が深いような…

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆出産祝☆

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

     友人の出産祝いに,この『はらぺこあおむし』のポップアップブックと,ぬいぐるみを贈る予定です。
     他の絵本と迷ったのですが,色彩がキレイだし,お話の内容もあたりさわりなく,絵本ナビでも人気のようだし!・・・と決めました。

    実際に書店で,手に取ってみた感想ですが,

    エリック・カールさんが創られたポップアップブックはやっぱりウツクシイ!そして豪華!

    ポップアップブックは高価だし,壊れやすいので自分で買うのはためらわれる。けど欲しい。
    んじゃないかなと,思ってこれに決定です。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「本当によく作られているもんですね」というのが一番の感想。
    ”はらぺこあおむし”の絵本はずっと読まれてきて、たいていの
    子どもたちは慣れ親しんできています。
    初めて、読んだ時、「わあー!」とびっくりしたようで歓声があが
    りました。 ポップアップなので、読んでいるとつい前に出てきて、
    手に取りたくなってしまうようで、絵本の前にはたくさんの手、手、
    手です。
    こんな遊び心のある絵本も見ていて、楽しいのではないでしょうか。

    投稿日:2009/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 蝶♪

    「はらぺこあおむし」を知っている息子が読みました。
    内容が分かっているだけあって、しかけのひとつひとつに
    意味を感じとりながら遊んでいる感じがしました。
    (しかけ絵本って、しかけを動かすことに集中してしまって
    話の内容に目が行っていないことが多いような気がするので・・・)

    絵本でも、最後のページで大きな蝶になるところで
    「わぁ!」となりますが、しかけ絵本もその感動が味わえます。
    キラキラした蝶が目の前に迫ってくるのを、嬉しそうに見ていました。

    投稿日:2009/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ももたろう / 地球をほる / きょうはそらにまるいつき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット