新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ジャジャーン!なかなかよいと思う みんなの声

ジャジャーン! 作:いわい まき
絵:山口 マオ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2024年07月05日
ISBN:9784251099761
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,093
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ジンジャーンと何が出るかな

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子7歳、女の子5歳

    カーテン越しのシルエットクイズ!
    いろんな動物たちの正面と、横からのシルエット。
    誰が出てくるか。。想像してみよう。
    へびやカメ、ハリネズミに、ゾウ。
    それぞれに特徴のある動物たち。
    正面からって、難易度高いですね!
    シルエットっておもしろい。

    投稿日:2024/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    小さい子におすすめです。

    カーテンの向こう側に何が隠れているか

    当てる絵本です。

    かげを見て判断できます。

    難しくないです、分かりやすいです。

    最後はみんなが一緒になっていて

    いろんなかげがありました。

    タイトルがいいですね!

    投稿日:2024/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありゃありゃ れっれっ!

    表紙のネコさんが何ともシュールな絵なので、中もその系統かと思いきや、違いました!
    他の動物は、リアルなぞうさんを除いて、みんな可愛いです。

    乳幼児が大好きな、カーテンに隠れているのが誰かを当てる、“あてっこ遊び”絵本。

    「あらあら だれだれ」と、繰り返し出てくる言葉がリズム良く、1歳8ヶ月の我が子も「ありゃありゃ れっれっ!」と、途中から言いだしました。もちろん、「ジャジャーン!」もヒット!

    読んだ後は、家のレースのカーテンで、「あらあら だれだれ かくれているの」と言って、「ジャジャーン!」と、あてっこ遊び!
    絵本の世界を 引き続き 現実の世界でも 遊べます。

    投稿日:2024/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • シルエットクイズ

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    シルエットを手がかりにカーテンの向こうの何かを当てるクイズ、シンプルなのに楽しめますね。
    実物だと苦手なヘビが可愛かったので安心してページをめくっていたら、ゾウが少しだけ不気味なデザインに見えました。
    ウサギとかラクダなんかいたら面白かったかなと思いました。

    投稿日:2024/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこを楽しめました

    シルエットで動物を当てっこする内容は、2歳の我が子にぴったりで盛り上がりました。
    色彩や線のはっきりしたかわいい絵で、特徴のある縦横の影の絵もわかりやすく良かったです。
    最後の登場シーンでは満足していましたが、もっと多くの動物が登場してほしい様子だったのは、楽しかったからこそだと思います。

    投稿日:2024/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • カーテンの向こう側から

    カーテンに映った影からカーテンの向こう側にいる生き物を当てる内容の絵本でした。絵本のレベル的には、未就園児を主な対象としたものでしょうか。「ジャジャーン!」という音の表現とともにカーテンの向こう側から生き物が現れるところは、お子さん受けするだろうな、と思いました。

    投稿日:2024/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでジャジャーン!

    タイトルの「ジャジャーン」と、笑顔で幕から顔を出しているネコの表紙だけで、一気に興味をそそられて、読みたくなりました!
    中身は、影絵でこれは何かな?と当てるクイズ形式です。よくあるパターンですが、問題のチョイスがとても面白いです。

    乳幼児はもちろん、「ジャジャーン」とみんなで言いながら、もっと大きな子まで幅広く楽しめそうです。

    投稿日:2024/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山口マオさんの絵の迫力

    カーテン越しに見えるシルエットから、動物の名前を当てる絵本です。
    大体がわかってしまうのですが、幕を開けて登場する動物の絵に迫力を感じました。
    最後はなんとなくわかるのですが、なるほどという感じです。
    あくの強い山口マオさんの絵のインパクトが強い作品です。

    投稿日:2024/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクト大

    結構インパクトの強い1冊だと思います。カーテンのシルエットの部分はやはり影なのでインパクトが薄いのですが、そのカーテンが開いたページはカラフルでインパクトがとても強くていいと思いました。赤ちゃんは結構喜んでくれると思います。見て楽しめ、考えて楽しめ、リズミカルに読める文章と一緒に赤ちゃんと盛り上がれると思います。

    投稿日:2024/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット