はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
怖い映画を見てしまったワニくん。 んーー、忘れることはできるのかしら? 自分の家についてもなんか薄気味悪い。 お風呂に入ってると怖いシーンを 思い出してしまう。 大丈夫、寝れば忘れる。 すぐ朝になるよ。 そう思いながらも全然眠らない。 冷蔵庫も開けられないし、 トイレも行けない。 外の空気も、吸えなーーい。 朝までまだまだあるよ、どうしよう。 ソファで朝まで時間潰し。 朝になったーー! 今眠って大丈夫? また夜眠れないよ。
投稿日:2021/09/29
怖い映画を見たら…確かに!ということだらけ。 おふろが急に怖くなったり、冷蔵庫が開けられなくなったり、トイレに行けなくなったり…。夜眠れないぶん、昼に寝ちゃって気づいたらまた夜!?っていうおちがかわいらしい。 子ども達は、まだ怖い映像を見たことがないのでそこまで共感するということはなかったようですが、ワニが怖がっているようすをドキドキしながら見ていました。
投稿日:2017/03/17
眠れない寝付けない夜の心境がよく描かれている絵本でした。 大人の私が読んでも,そうそうと共感してしまいました。 シンプルな文章がまた妙に説得力がありました。 大人が読んでも楽しめる絵本でした。 シリーズ絵本ということで他も読んでみたいです。
投稿日:2015/02/10
分かります分かります!! 私も、興味本位でこわい話を聞いてしまった時なんかに、 よくワニくんのように怯えています!! 「こわい」って思うと、見るもの全てが不気味に思えたり、 よせばいいのに、自分でこわいことを考えてしまったり。 ああ、誰にでもあることなんだなあって、 少しホッとしました。 淡い色彩で、「ワニくんのなが〜いよる」が ときに不安気に、ときに面白く描かれています。 こわくて長い夜は、この絵本を片手に ワニくんと乗り切りましょう!
投稿日:2013/11/30
息子が図書館で選びました。 が、いかんせんまだ4歳。 怖い映画やテレビなど見たこともなく・・・ どうして????という疑問ばかりだったようです。 「怖すぎて夜も眠れなくなったんだって」 「ふーーーん」と分かったような分からないような返事。 私としては、分かる分かる!!と頷きながら読みましたが(笑) やはり経験していないと想像だけでは 理解しにくいかもしれません。 文字数は少なくて大きなお子様には物足りないかもしれませんが 小学生くらいで怖い映画も経験済みのお子様にお薦めです。
投稿日:2012/07/03
ワニくんシリーズの第5作。 こわ〜い映画を見たワニくん。外はすっかり夜。 とってもかわいいおうちまで薄気味悪く見えます。 お風呂に入っていても歯磨きしていても思い出して…あぁ、こわ〜い。 そうそう、思い出したくないのに思い出してしまうんですよね。 早く朝よ来〜い!子どもの頃誰もが一度は経験したことがあるはず。 ワニくんの気持ちが手に取るように分かります。ワニくん頑張れ〜!と応援しながら読んでいました。 子どもたちは怖がっているワニくんを見て笑いながらもワニくんの気持ちも分かるようで夢中で見ていました。 ワニくんの昼夜逆転生活はいったいいつまで続くんでしょう。 先を思わせるような終わりかたに想像力が膨らみます。 作者のあとがきも見逃せません。 余談ですが、大人になっても相変わらず怖がりな私は怖い映画は見ないようにしています。それが一番だよ!ワニくん♪
投稿日:2009/04/04
怖い映画を見た後って、普段は平気な暗闇が妙に怖かったりしませんか? ワニくんもそうなのです。 怖くて怖くて夜トイレにも行けなくて、待ちに待った朝がやってきたのですが…。 ユーモアあふれる一冊です。
投稿日:2003/06/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索