日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
奥三河のお祭りを舞台にしたお話です。 おじいちゃんの家までいってお祭りに参加する男の子の いろんな表情が見られます。 祖父、祖母とのかかわりやその地元の方とのふれあい、 お祭りに参加する意義などがよくわかります。 この作者は奥三河出身ではないのに、どのようにして このお祭りをしったのでしょうか、その経緯が気になりました。 男の子が成長していく姿が頼もしかったです。
投稿日:2014/08/21
『奥三河の花祭り』の絵本です。 作者の後書きを読むと、お正月の3日4日にかけて(地域によっては多少時期が違うそうですが)子どもたちが踊る“花の舞”の踊り。 この絵本では『花祭り』全体を大きくかいつまんで取り上げているので、後書きを読まないと祭り全体の流れはよく見えませんが、 この絵本を読むことで、『花祭り』自体に興味を持つ子どもたちも出てくるのじゃないでしょうか? しいていうなら、もう少し主人公の目線でお話を進めてくれたら、もっと子どもたちにわかりやすい絵本になっていたかな?と、思いました。
投稿日:2012/05/25
息子の国語の教科書で紹介されていた本です。 奥三河のお祭りということで興味を持ちました。 お正月にお祭りがあるんですね。 文化と人々の祈りを感じます。 同じ愛知県ですがこんなお祭りがあるとは知りませんでした。 地域のことを知りたい時にもこの本は参考になりそうだと思います。 お祭り関係の本、他にも読んでみたいなあと思いました。
投稿日:2010/05/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索