あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
「たこやきようちえん」を気に入っていたようなので、こちらも読んでみました。 えんそくにいくたこやきたち。行き先は動物園! なんだか動物園に行きたくなりました。 動物パレードいいなー、見たいです。 まいごになったころちゃんをさがすシーンではどこにいるのかな?と絵をじーっと見る娘でした。
投稿日:2015/11/07
5歳の息子達と一緒によみました。 ちょうど動物園に行った夜に読んだのでタイムリーでした。たこやきようちえんのたこ焼き横先生たち6人組は動物園に遠足でした。色んなどうぶつも出てくるし迷子fにになる子もでてきたりで一緒にさがしたりしてもりあがりました。これから春にかけてぴったりではないでしょうか。
投稿日:2014/03/31
『動物』『お弁当』 がすきな子にオススメ。 図書館でチラっとめくってみたら 動物園が載っていて 知ってる動物も多かったので借りたのが きっかけでしたが それ以上に楽しめました。 『たこやき』というものを覚えることが出来ましたし!!
投稿日:2011/08/03
たこやき達の為のたこやき幼稚園というのが 可愛くて、面白い。 たこやき達もそれぞれ個性があって、 それがちゃんと描き分けてあるのが面白いです。 それに何より、先生が「タコのたこやきよこせんせい」 というのが面白い。 遠足で、たこやきが一人行方不明になるのですが、 みんなが探すのに、ゴミ箱をのぞいてみたり、 カンガルーの袋の中を探したり、 「そこにはいないだろ!」って 子供達が突っ込みを入れていました(笑)
投稿日:2011/05/16
さいとうさんの作品だったのでこの絵本を選びました。前作を読んだことがあり続編を期待していたのでとても嬉しく思いました。可愛らしい表情豊かな主人公たちが魅力的でした。皆で一緒に動物園に行く家庭がとても楽しそうで気に入りました。遠足の魅力を感じられる絵本でした。
投稿日:2010/10/19
食べ物をかかせたら、この人にかなう絵本作家はいませんよね。 おいしそうで、可愛くて。 いつも匂いまで漂ってきそうで、親子で大好きです。 今回の主人公は、園児がたこ焼きで先生はタコ、園児の育ての親(?)はたこ焼き屋のオヤジ、という設定。 でも動物園やお弁当は、普通の人間向けと同じ設定ですね。 それだけに、色々あらぬ心配をしてしまいます。 タコに食べられるタコウインナーって、どんな気分かしら・・・、とか。 動物園で仲良くなった動物に、あんなに美味しそうなたこ焼きがパクっと食べられないのは不思議!(ちょっと意地悪な見方かな?)とかね。
投稿日:2010/07/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索