話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

巨人のはなしなかなかよいと思う みんなの声

巨人のはなし 作:マルヤ・ハルコネン
絵:ペッカ・ヴオリ
出版社:ベネッセコーポレーション
税込価格:\1,282
発行日:1985年09月
ISBN:9784828812564
評価スコア 4
評価ランキング 30,025
みんなの声 総数 2
「巨人のはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「巨人」たちが身近だった国。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    あまり見かけたことのないこの絵本。ナビで感想を書いている人なんていないだろうと思っていたら、「はなびや」さんが書いていらっしゃいました!!(仲間がいて嬉しいです)
    私はこの本との出会いは先日初めて、あこがれの「東京子ども図書館」へ見学に行ったとき、児童書のコーナーに表紙が見えるように立てかけてあって、その表紙絵に魅せられたからなんです。

    「巨人のはなし」しかもフィンランドの昔話って、いったんどんなだろう?
    わくわくしながら読みました。
    絵本の形態はとっていますが、どちらかというと絵童話風というか、昔話に挿絵を入れたという作りになってます。
    目次にはたくさんの巨人のお話のタイトル。ここには全部で13個のお話が載っていました。どれもとても短いお話で、さらりと読めます。
    こんなにいろいろ巨人のお話があるということは、
    フィンランドの人たちにとって、「巨人」というものが、とても身近な生き物だったんですね〜。そもそものモデルはなんだったのでしょう?

    訳者後書きの「この絵本のふるさとフィンランド」も、いろいろ知らないことが書かれていて、面白く読ませていただきました。
    日本人にはあまりなじみのない遠い国ですが、
    たまにはこんな異国の国の素朴な物語に触れてみても、楽しいと思います。
    ちなみに、うちの上の子は、海外、特にヨーロッパに興味を持っているので、
    私がこの絵本を見つけて家に帰ると「なに!?フィンランドの昔話?」と食いついてきましたが、
    絵本の内容よりもむしろ、後書きの内容を楽しそうに読んでいました。

    投稿日:2011/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット