話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ホネホネ絵本なかなかよいと思う みんなの声

ホネホネ絵本 作・絵:スティーブ・ジェンキンズ
訳:千葉 茂樹
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年09月
ISBN:9784751525395
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,362
みんなの声 総数 9
「ホネホネ絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 迫力がありました!

    写真がきれいで、サイズも原寸大(のところが多い)なので、とっても迫力がありました。

    自然科学系にあまり興味の無い息子も、
    「本当にこの大きさなんだって〜」と教えると、自分の手を当ててみたりして
    興味深そうにしていました。

    人間の骨はこんなにたくさんあるんだ!
    リスの頭蓋骨はこんなに小さいのかぁ...
    意外な発見がたくさんあって、大人もびっくり、楽しめる本です。

    投稿日:2012/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑的<芸術的♪

    「これは骨かなあ」
    自分のろっ骨や腰の骨など、硬そうなところを触っては気にしている息子に。

    5歳児の読みどころとしては、
    「いろんな骨があって、身体を動かしてるんだなあ。」とか
    「ほかの動物にも骨がちゃんとあるんだなあ」とか、その辺りかな。
    あ、でも最初にあったヒトの手の骨なんかは、自分の手を乗せてみて
    見比べたりしていました。

    骨は全て切り紙を並べたような技法で描かれていて、
    良く言えば芸術的でキレイ。
    だけど、リアルさに欠けるのがちょっと物足りない気もします。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット