話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

リサとガスパール デパートのいちにちなかなかよいと思う みんなの声

リサとガスパール デパートのいちにち 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2003年11月
ISBN:9784893092991
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,119
みんなの声 総数 33
「リサとガスパール デパートのいちにち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • デパートのお休みの日

    絵本の中ではクリスマスですが、クリスマスの雰囲気はあまり感じられないので、いつでも読めますね。

    今回は、定休日のデパートが、二人のイタズラの舞台になりました。
    そういえば、昔は月に2〜3日は定休日がありましたが、現在ではお正月でも買い物ができますね。
    誰もいないデパートなんて、ものすごく貴重な場所だと思いました。

    貸切状態のお店なんて、私も憧れます。
    ゆっくりお買い物したいなー・・・でも、リサ・ガスパールと一緒だったら無理ですよね。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し

    いつも二人は楽しそう。

    今回もまたまた自由は二人でした。

    道にはぐれた二人は元の場所を探そうと

    一瞬はしましたが、すぐ誘惑に負け・・・。

    あっちへこっちへと行くガスパール達が

    とっても楽しそうでした。

    子どもならこんな冒険、してみたいですよね。

    投稿日:2012/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型絵本になってみごたえが!

    クリスマスの雰囲気が漂うデパート!おばさんに待っていてねといわれたけれど冒険心いっぱいのリサとガスパール。
    デパートのおもちゃ売り場やベッドで昼寝、水着に着替えてプール遊びまでして・・おまけに服まで着て!
    ちょっとはちゃめちゃですが茶目っ気たっぷりで楽しめました。
    リサとガスパールは絵がとても可愛いのですが大型絵本になって、油絵の感じがより生きた気がします。
    おもちゃ売り場のページもなかなか迫力があり見ごたえがありました。

    投稿日:2008/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型絵本で、クリスマスショーを見に行く
    設定が今の季節にぴったりで
    子どもたちは大喜びで見ていました。

    売り物のおもちゃで遊んだり、プールに入ったり・・・

    びっくり仰天のいたずらでハラハラドキドキでした。

    やっぱりいたずらっこのリサとガスパールが
    とってもかわいらしい絵本でした。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思う存分楽しんだ、いちにち

    やっぱり大きな本は見ごたえがあります。にぎやかなおもちゃ売り場にはワクワクします。ふたりがつぎつぎと、いろいろなおもちゃで遊ぶ様子は子供だけでなく私までうらやましいなーと思ってしまいます。紙コップでプールの水をいっぱいにするパワーは、さすが疲れを知らない子供ですね。リサとガスパール、いつもは服をきていないのにどうして水着はきるのかな、と子供は不思議がっていました。水着をぬいだあとの、ガスパールの帽子は本当にあたたかそうで笑ってしまいました。最後のページ、帽子をかぶたままクリスマスショーを楽しむ、ふたりの後姿がなんともほほえましいです。ところでこのデパートはクリスマスに休店しているんですね。なんかシーズンいちばんのかきいれどきのような気がするのですが。

    投稿日:2007/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供そのもです

    リサとガスパール、2人集まると怖いものなし。
    デパートで楽しんでいる姿が何だか息子とお友達のようでした。

    デパートの貸切やおもちゃ売り場でいっぱい遊ぶのって憧れますよね。
    それを実行してしまったチサとガスパール。
    うちの息子も羨ましそうに眺めていました(笑)

    デルフィーヌおばさんの寛容な態度もすごい。
    リサとガスパールが、得したクリスマスだあと感じること間違いなしの一言に、読んでいて何だかこちらまで得した気分になっちゃいました。

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • デパートで遊びたい

    • あ〜ちさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子4歳

    デパートのお休みの日に、自由気ままにデパートの中で遊びまわるなんて、子供の夢ですよね♪
    息子もオモチャ売り場で遊びたいぃ〜!とうらやましがっていました。
    親ならカンカンに怒るであろういたずらに、おばさんはくすっと笑って許してくれたところもよかったです。

    投稿日:2006/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい!!

    初めて読んだリサシリーズ。大きな絵本で素敵な絵の魅力を余すところなく堪能できます。

    休館日のデーパート。ちょっとエレベーターに乗ったら、おもちゃ売り場に行っちゃった!
    おもちゃで遊んで、つぎはベッド売り場でうたた寝。
    次は…。と、デパートの中で遊びまくるリサとガスパールが本当にかわいい!
    よくぞ、ここまで…、というイタズラの連発に息子は目をキラキラさせています。

    おもちゃ売り場のおもちゃたちを見ては、「すごーい!」を連発。
    絵の細部までよーく眺めて、いろんなことを教えてくれます。

    「頼むから、真似しないでね」と釘をさしつつ、一緒になって楽しみました。

    投稿日:2006/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • やばい、やばい

    • ねーねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子11歳、女の子10歳

    もともとキャラクターが可愛くて、ステーショナリーなどグッズから入った私ですので、絵本があると知った時はへーという感じ。

    デパートでどんどんエスカレートして行く二人(二匹?)の好奇心。羨ましいやらハラハラするやら・・・そこまでしちゃやばいんじゃないのぉー?でも子供の時って誰でも持っていた気持ちじゃないですかね?もしもデパートにある物好きに使っていいよって言われたら・・・と空想してニタニタしていた子供は私だけではないはず  でも実際にリサとガスパールみたいに無茶しちゃったら、カミナリおちちゃうよねーー(*。*)
    それでも、あまり怒られなかった二人はラッキーでやっぱり羨ましい。

    二人の会話がほのぼのしていて、とってもいい
    少し羽目をはずしてしまった子供にも優しく対処出来るよう、私も頑張ってみたい。

    投稿日:2006/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リサ達みたいな自由で楽しい発想

    リサ好きの娘が読みたいと言って読みました。読んでいる途中とか読み終わった後とか特になにも感想を言わないのですがリサシリーズが大好きな娘です。リサとガスパールは子供のやりたいという欲望をすべてこなしてくれるのが魅力なのでしょうか?
     誰もいないクリスマスシーズンのデパートで遊ぶ!というのは子供だけではなく大人も楽しいですよね。でもこういう誰もいないデパートですきなことして遊ぶという発想はもう私にはできなくなっていました。娘にはもっと自由なリサ達みたいに自由な楽しい発想をいつまでも持っていて欲しいです。

    投稿日:2006/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット